uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

まだまだトレーニングだよ・東千歳駐屯地で昼食

要旨

100kmくらいを目標。千歳あたり。

計画

千歳周辺で何かイベントをやっていないか調べたら、東千歳駐屯地創立記念行事があるのがわかった。たしか一部PXの食堂は普通に営業していたはず。訓練展示を横目にPXで昼飯食ってこよう。
なお今回、車両等はほとんど撮っておりません。

行程

0840 自宅発

朝食は餅粥。前日にデカ盛りを食い、今日の昼もボリュームが期待できるので、胃にやさしくかつ炭水化物補給が可能なメニュー。
…なんていうのは後付けで、本当は正月に雑煮を作った残りの餅を消費しなければならなかったからだ。消費期限完全無視、賞味期限は経験と鼻で判断する自分でも、正月の餅はさすがに貯蔵限界w しかし最近の個包装パック切り餅はびっくりするほど固くならないしカビもはえない。1年もつんじゃないかなあ。

0903 水穂大橋定点観測


天気良好。まだ風もない。予報では徐々に風が強くなり、帰り道では8m/sの風が真正面から吹きつける見込み。予想最高気温は16度。行動中は半袖でも可だが、足を止めるとちょっと肌寒い。

1028 道の駅 花ロードえにわ


恵庭の道の駅で休憩…しようと思ったら、異変に気がついた。やばい、鍵が合わないw
マウントタイプワイヤーロックの、マウンタとのジョイント部分が破損していたので、この春の乗り出し時にまったく同じロックと交換したんですよ。マウンタはそのまま使えるので。どうも、もってきたキーが古いロックのものだったらしい。うへー、間が抜けたミス。かつクリティカルな問題。
さいわいなことに、道の駅の少し先が郊外型ショッピングセンターになっている。休憩をとりやめてそちらへ行き、100円ショップでロックを入手。ペンチで切れそうなワイヤーだけど、ないよりマシ。
しかしこのミス、目的地とルートによっては詰んでたな。さすがにロックなしで放置はできんわ。田舎に行けば行くほど放置しても問題なくなるんだろうけど。

1050 田園風景に入る


36号をそれて田園地帯に入る。美しい風景だが、堆肥をまく時期なのか、かなり芳しい香りがただよっておりますw
風は少しずつ強くなっているが、100%追い風ではなくナナメ後ろから吹きつける感じ。それでもペースはかなり上がる。

1118 到着


片道45kmを2時間半で到着。アベレージ23km/h出てる。まあ帰りは強風向かい風だから、行ってこいでいつものペース付近になるだろう。
このまま自転車で敷地内を走ってもOKなのだが、入口に置いて歩いていく。ぶらぶら歩きたかったのと、歩行者や車両の通行が多そうだったので。

1125 味彩処はが


前回営業していた北厚生センターの食堂へ直行。おお、やってるやってる。訓練展示会場から遠く、駐車場の位置関係でそれほど人通りがないこの場所は、もともと人が少ない。まして、ちょうど訓練展示がクライマックスを迎えているころ。ほとんど客はいず、4組のみ。おそらく隊員や関係者だろう。PXでメシを食いたいというだけの目的で来てる物好きはそうそういないってことだw
まずレジで注文、適当に席につき、セルフで食器を下げる方式。本当は配膳もセルフのようだが、客が少ないうちは持ってきてくれるらしい。
入口にあるサンプルを見て入店したのだが、レジ前にあるメニューと食い違いがあってとまどう。オーダーや清算でもたつくのは自分がやるのも他人にやられるのも大嫌いなのだが、30秒ほど考え込んでしまった。結局、悩んだときはメニュートップの法則に従ってポークステーキ定食を注文。

いやこれ、なかなかのボリュームですよ。さすが自衛隊PX。ポークステーキ2枚にはちょっと驚いた。2枚てw ご飯の量が1合くらいあり、全体で普通の定食の1.5倍はある。肉は一般的なサイズの豚ロース肉で、肉質もまあ普通。塩加減はよい。そうだな、例えるなら銀星食堂のA定に近い印象だな。ごく一部にしか伝わらない例えだけど。
ちょっと価格設定が高めだが、この量ならコストパフォーマンス的には納得。味も悪くない。社食レベルは上回っている。
もっとすごいボリュームメニューが隠れていそうな気もするのだが、場所が場所だけにほとんど情報がないのが残念なところ。

1150 北厚生センター


外観。この時間でもまだ人の姿はまばら。売店もすいている。東厚生センターだとアホほど混んでいるので、記念品や自衛隊グッズ等買い物をするならこちらがおすすめ。

1156 ふれあい会場


屋台が出ている会場を見学。車でのアクセスが前提となる場所柄のせいか、ビールは売っていない。売っていると誘惑と戦わなければならないので逆に困るw これまでのところ千歳基地真駒内駐屯地で生ビールの存在を確認。
真駒内駐屯地では巨大ちゃんぽんが存在するPX食堂の営業も確認しているのだが、来週予定している旅と重なったため、今年は行けない。

1204 87式自走高射機関砲

1206 73式装甲車

1207 89式装甲戦闘車

1207 96式自走120mm迫撃砲

1208 改良ホークミサイル

1208 87式偵察警戒車


展示品をさらっと見てまわる。90式と高射砲は駆動展示もやっていた。
しかしこうして見ると、年式は四半世紀前くらいのものが多いですな。1台うん億円の領域だからそうそうリニューアルするわけにもいかないだろうけど。

1210 戦車試乗会


周囲にひびく「せんしゃしじょうかいは1じかん45ふんまちで〜す」の放送。にもかかわらず、どんどん伸びる列。
ノータイムでスルー。

1213 東厚生センター


訓練展示会場ちかくにある厚生センター。ものすごい混みよう。売店なんて行列ですよ。並んで順路どおりに動かなければ全体が混乱に陥る状況。おまえら北に行けばゆっくり見られるよと。
こちらにある食堂は前回同様イベントメニューだった。こんなに混むならそうするだろう。
北と東のほかにもうひとつ西売店というのがあるはずなのだが、どこにあるのか不明。次に来たときは探してみよう。

1228 祭りのあと


終わっているとは知りつつも、訓練展示会場に行ってみる。当然すでに撤収済み。

1241 今年もやってるレーション展示


作品展示会場では今年もレーションの展示をやっている。毎年やっているみたいだ。
このあと広大な敷地内を迷いながら出発地点までもどる。駐屯地を出たのがちょうど1300ごろ。帰りの道路はものすごい渋滞の列。おそらく36号に合流するまでびっしり続いていると思われる。まったく動かない車列の脇をすいすい抜いていく。ちょお気持ちいいw

1323 道の駅 サーモンパーク千歳は改修中


道の駅で休憩していこうと思ったら、工事中だった。トイレもスタンプも利用できないので注意が必要。上物が取り壊されていたので、完全に建て替えるらしい。新道の駅は2015年8月からの共用。
併設施設淡水魚水族館サケのふるさと館はまだ営業中だが、2014年12月から工事に入り、おなじく2015年8月営業開始。工期が短いので、こちらは立て替えではなく改装と思われる。

1538 85番 観霊院


北海道八十八箇所霊場めぐり。通り道にある寺を消化。

1544 厚別神社鳥居

1546 厚別神社


厚別神社に寄る。ちょっと前の日記で、厚別区にある厚別神社はアツベツクにあるアシリベツジンジャと読む、みたいなことを書いた。滝野へ行ったときに垂れた能書きだが、70番弘法寺奥之院のすぐそばを通ったのにスルーしてしまっていた。あの道を偶然通ることはないだろうから、またいつか、春先のトレーニングで滝野に行くことになりそう。

1550 86番 真如院別院


厚別神社のすぐ裏にある寺。地図上ではほとんど神社の敷地内にあるように見えたので厚別神社境内から向かったのだが、さすがに神仏混淆はしていなかった。神社敷地内から人道を歩いて裏の路地に通り抜けると、敷地と背中合わせに寺があった。

1637 豊平川@一条大橋


豊平川を渡ればほぼ到着。行きは2時間半だったが帰りは4時間。強風向かい風の影響が大きい。いいかげん疲労が蓄積している帰り道で向かい風にあうとかなりきつい。足が残っていればまだ風圧に抵抗もできるのだが、恵庭あたりですでに終わった。

1740 自宅着

ついでにちょっとした買い物をするためサッポロファクトリー、アリオに寄り道をして帰宅。最終的にちょうど9時間かかった。疲れた。

「見るにゃ」
めずらしく仲がいいですね。いつも微妙な距離感を保っているのに。というか、なんだかあやしくないですか。
「プライバシーの侵害にゃ」

まとめ



沿面距離 96.078km
累積標高 750m
所要時間 08:59:21
走行時間 04:47:39


食費 825
飲物等 100+160
その他 108

合計費用 \1,193-

反省点

・羊ヶ丘通に入ると遠回りなんじゃん。知らなかった。
・車だと36号よりは混んでない抜け道だから、なんとなくこっちの方が早いとすり込まれていた模様。
・あと北野通は細かいアップダウンが連続していてつらい。
・新道に入るとこんどは橋や弧線橋が多いし。
・36号は36号で、ガタガタ道で走りにくい。
・どこを走って帰るべきか。
・開発局は排水性舗装をあきらめるべき。あれはどう考えても寒冷地に不向き。

感想等

・サドル位置をずらしてからケツの痛みがかなり解消してる。ポジション重要。まあ痛いことは痛いけど。
・次は100km超えを予定。標高差もそこそこあるルート。
・向かい風はもうカンベンしてください。