uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

小樽サイクリング

0715 自宅発

次の日ロングツーリングに出る予定なので軽くサイクリングに行くことにした。
小樽のソウルフードと呼ばれる焼きそばを食ってこよう。

0937 札樽道の上から


小樽に行くときは5号線しか選択肢がない。両方向とも単調といえば単調だが、だらっとした登りが続いたあとに一気に下る、カタルシスを感じる道でもある。
小樽方向頂上手前、札樽道の下をくぐる位置にものすごい傾斜で崖の上に登っていくわき道があり、いつも気になっていたのだが、なんとなく登ってみた。いやあ、いい眺めだ。
道はこの位置から未舗装になり、うっそうとした林道のような雰囲気になっていたので、これ以上入るのはあきらめた。たぶん札樽道のメンテナンス車両が入るための道だと思う。オフ車に乗ってきたらこの先も探索できそうだけど、行ってもたぶん何もないだろう。

1002 いつもの小樽港


坂を下りきってから築港へ入る。いつものルート。いつもの小樽港。

1030 どんど


本日の主目的はここである。小樽駅正面にある長崎屋の地下、なんの変哲もない軽食店。ここの焼きそばが小樽市民のソウルフードだという。
しかしまあ地味な店構えだ。スーパーの地下に入っている焼きそば屋、そのものだ。それ以上でも以下でもない。なぜここがソウルフードとされるのか…そりゃあもう値段とボリュームを見れば一目瞭然。すげえ安い。そしてすげえボリューム。あれですよ、要は、地元の高校生とかが学校帰りにつまみ食いする店ですよ。なるほどねえ。

ジャンボ玉子チャーシューを注文。麺は炒め置きだ。注文が入ったら鉄板であたためなおして出すスタイル。チャーシュー数切れと目玉焼きが乗っかる。麺量は2玉くらいかな。けっこう満腹になる。これで450円、ワンコインでおつりが来るからおそろしい…
味はまあ焼きそばの味です。油っけは少なめ。そのぶんもそもそ感強めかな。特別うまくもなく、まずくもなくといった感想。この店の価値は早い、安い、ボリュームたっぷりにあると思うので、特に問題なし。
小樽市民以外がわざわざ訪問するほどかというと、正直微妙だ。けど、この驚異的なコストパフォーマンスには少なからず驚いた。安いからついつい通い、通っているうちに癖になってくるかもしれない…
ソウルフードというのは本来そういうもんなんだろう。

1101 船見坂



野暮用でセブンイレブンに寄るついでに船見坂を登ってみる。小樽港が見渡せるいい景色ではあるが、道が狭いので函館八幡坂ほどのインパクトはない。
船見坂上から見る小樽市街は見ごたえがあった。ここに住むと眺めは最高だけど15%勾配の坂を上り下りするのたいへんだろうねえ。

1156 いつもの朝里


いつもの朝里を通って帰途に着く。小樽はアップダウンあるし距離も手ごろなんだけど、ルートが毎回固定なのが困ったところだ。正直飽きる。

1420 自宅着


「うざいにゃ」
どうですか、これ。青森の宿にあった孫の手ですよ。冬は乾燥肌に悩まされ、背中を掻きむしって血だらけになりがちな自分。これはいいやと思って帰ってからポチりました。さきっちょのカーブ具合が、こうしてちょっかいかけるのにも最適ですw
「いいからどけろにゃ(殺気のこもった目で)」

まとめ



沿面距離 76.837km
累積標高 695m
所要時間 07:08:31
走行時間 04:07:58


食費 450
飲物等 211+151

合計費用 \812-