uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

定山渓サイクリング & CR探訪

0900 自宅発

北広島、小樽、定山渓、千歳、長沼とこなしていくのが毎年のパターン。よく知ってる道なので小ネタを仕込んでいく。サイクリングロード探訪をからめてみた。

0928 水穂大橋定点観測


快晴、微風。最高気温20度超え。今年はじめて半袖で通した。
定山渓あたりは雲がちだったが、日焼け的にかえってよかった。

0945 精進川

0949 上流の滝


CR探訪のためミュンヘン大橋から豊平川をはずれる。精進川沿いに非常に雰囲気のよい遊歩路があり、ゆるゆると遡上。突き当りには小さな滝があった。
こういうちょっとしたスポットを新たに知ることができるのはポタリングの楽しさだ。

0954 澄川1号用水路自伝車道路


滝から少し戻ると、通称天神山と呼ばれる丘の脇から自転車道が伸びている。用水路を埋め立てた跡地らしい。

1000 小学校に合流


歩行者専用標識が出たので、自転車道はここで終了。この公園をまっすぐ行くと、小学校の敷地内に出たのでびっくり。ええっ、意図せずとも侵入しちゃうじゃん。いいのか。

1047 謎の花畑

1049 これなんだっけ


真駒内から石山に進み、小金湯に抜ける裏道に入る。交通量が多く、外側線から歩道までの幅がせまい230号は走りにくいので、最近はもっぱらこちらを利用。
どう見てもただの空き地なのに、紫に染まっている花畑をみかけたので足をとめてみた。この花なんだっけなあ、見覚えあるんだけど。

1051 白川橋

1052 豊平川@白川橋


小ネタを拾っていく。藤野の裏、白川にある人道吊り橋。下を流れる豊平川は水勢が強くなっている。

ここでカナヘビを発見。しっぽの先っちょが切れてる。触ろうとしたらえらい勢いで逃げてったw

1104 藻岩ダム

1108 絶賛放水中


水力発電ダム、藻岩ダム。なみなみと水がたまっており、ごうごうと放水中。

1123 小金湯さくらの森


小金湯から230号に合流すると、見覚えのない施設ができていた。230号は定山渓までの片側2車線化工事がほぼ完了しているが、そのついでに作ったんだろう。きちんとした理由はあるんだろうけどw
桜が800本植樹されているらしく、桜の時期は見ごたえありそうだ。知らなかったなあ、GW最終日あたりに来てみればよかった。

1155 定山渓温泉

1158 カッパ大王


定山渓温泉到着。日帰り入浴していこうと思ってたんだけど、タオルを忘れたのに途中で気づいたので、ここで折り返し。とりあえずカッパ大王にご挨拶しておいた。

1240 鹿林


国道230号は石山から定山渓にかけて、本格手打ち蕎麦から町の蕎麦屋まで多くの蕎麦屋が点在する蕎麦ロードだ。自分も何店か訪問したことがある。そんな中でもっとも目立つ店がここ、と言い切って間違いない。なにせ周囲になにもない。簾舞を過ぎて、そろそろ人家がなくなったなぁという位置、豊滝集落の入り口にぽつんと一軒建っている店。道路情報館の向かい、と言ったほうが通りがいいかもしれない。ちなみに道路情報館は閉鎖されちゃったらしい。
あまりに目立つので気になりつつも入ったことはなかったのだが、なんとなく今日は入ってみたい気分に。なぜかは不明だが、そんなこともあるだろう。
店の周囲が駐車場。7〜8台くらいかな。先客4組、ちょうど店を出るところが1組。店内小上がり4、テーブル3だっけな。わりとせまくて、小上がりを背にしてテーブルに座ると小上がりの人が出るのに苦労するかも。
メニューラインナップはもう、ごく一般的な蕎麦屋メニュー。温かいそば、冷たいそば、どんぶりもの。どんぶりものには小そばがついてくるらしい。自分は蕎麦屋に入るとほぼ必ず大もりを頼むのだが、ここでは冷やしたぬき大盛りにしてみた。

先客とは入れ替わりのタイミングだったので、時間がかからず配膳。ほう、冷やしたぬきというとぶっかけを想像していたが、つゆに揚げ玉が入るのか。うむ、特に問題はない。
つゆは若干薄めで、どっぷりつけて食べるタイプ。蕎麦は当然機械打ちだろうが、これ意外に(と言っては失礼だが)悪くない。蕎麦湯はゆで汁タイプ。ボリュームは一般的な量かな。
いい意味で、ごく普通の町の蕎麦屋だと思う。安定の味。

1344 豊平川サイクリング園路


CR探訪その2。豊平川右岸のサイクリングロード。真駒内と川沿の手前を結ぶ人道橋から少し真駒内公園側へ寄った位置からスタート。

1422 終端


ここが終端。道が汚いのは、最後の2キロほどが雪捨て場の敷地内に入っているから。雪は完全にとけていたけど、まだ片付け中で清掃まではされていなかった。本当は片付けが終わるまで通っちゃいけないのかも。

1432 豊平川豊水大橋


もう1本伏古自転車道に行ってみようかと思ってたけど、戻るのがめんどくさくなっちゃった。新道に合流してそのまま帰宅。

1500 自宅着

順番的に次は千歳か長沼。
6月頭に東千歳駐屯地創立記念行事があるから長沼方面かな。チャリで行くとは限らないけど。


走行ルート

標高グラフ

沿面距離 76.440km
累積標高 759m
所要時間 05:47:54
走行時間 04:05:28


食費 850
飲物等 140


合計費用 \990-