uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

北国(北陸)街道城巡り その8

0856 ハイカラうどん

f:id:uruya:20190206085614j:plain
大阪での朝食は立ち食いうどんでございます。券売機の「ハイカラうどん」というのが目にとまり、なんだろ?と思って値段も安いしポチってみたら、出てきたのがこれ。
「なんだ、たぬきうどんじゃん」
「関西はきつねとたぬきの定義が違うんだった」
「そういえば、なか卯にもハイカラうどんってあったな」
以上3つが同時に頭に浮かんだ。
あとから来た客は「きざみほそ」という謎のオーダー。興味津々で見ていたら、通常より細いうどんに、刻んだ揚げをのせたものだった。うーむ大阪うどん文化は奥が深い。

0922 大坂城

f:id:uruya:20190206092215j:plain
最後のおまけ、大坂城
豊臣家の城と思う人も多いようだが、これは徳川の城だ。豊臣時代の痕跡はのこっていない。石垣や現存建造物等の遺構もすべて江戸期のもの。

0928 青屋門

f:id:uruya:20190206092852j:plain

0934 梅林

f:id:uruya:20190206093459j:plain

0940 一番櫓

f:id:uruya:20190206094041j:plain
青屋門を入り梅林を抜ける。梅はまだまったく咲いていなかったが、早咲き品種だろうか、1〜2本だけ咲いていた。
このあたりまでは人がいなくて閑静でした。

0941 豊国神社

f:id:uruya:20190206094137j:plain

0943 桜門

f:id:uruya:20190206094331j:plain

0945 本丸御殿跡

f:id:uruya:20190206094526j:plain
はい、人が多くなってきましたね。9割5分外国人。9割中国人。

0946 金蔵

f:id:uruya:20190206094653j:plain
現存重要文化財ですが、ちょっと奥にあるので誰もいない。中国人マイナー建造物興味ない。

0951 天守

f:id:uruya:20190206095146j:plain
中国人メジャー建造物大好き。みんな入ってく。オレ興味ない。
昭和ひとけた時代の再建。オリジナルは江戸初期に焼失。

1001 石山若宮三吉大明神

f:id:uruya:20190206100102j:plain
北東角に由来がよくわからない社があったのだが、3つある御神体のうち1つが倒れていた。わかりにくいが、右側の木が倒れてきて御神体を直撃したようである。ブルーシートが木の根にかかっている。不吉な…

1014 内堀越しの天守

f:id:uruya:20190206101427j:plain

1023 乾櫓

f:id:uruya:20190206102335j:plain
いったん内堀の外に出て、さらに有料庭園を避けるため外堀を渡り大手門まで回る。
こういう角度から見ると天守閣の景色がいい。

1031 大手門

f:id:uruya:20190206103122j:plain

1031 千貫櫓

f:id:uruya:20190206103135j:plain

1033 多門櫓

f:id:uruya:20190206103304j:plain

1037 六番櫓

f:id:uruya:20190206103746j:plain
大手門から再度入り直す。すべて現存。重要文化財
いやあ、おまけのつもりだったけど見どころ多かった。さすが西国大名蜂起の際の盾として存在した徳川幕府第2の城だ。

1055 森ノ宮

f:id:uruya:20190206105540j:plain

1137 ランチ

f:id:uruya:20190206113743j:plain
JR大阪環状線 森ノ宮天王寺
あとは帰るだけなので、とりあえず天王寺まで移動。少々時間があるので昼飯を食っていくことにした。
40分程度なので、駅ビルのレストランフロアで適当に洋食ランチ。ヒレカツとハンバーグ。なかなかうまかった。

つづく。