uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

九州北半分いったりきたり その8

0719 朝食ビュッフェ

f:id:uruya:20190816071928j:plain
ここの朝食はなかなかいいです。ビュッフェの品数多く、辛子蓮根、きびなごフライ、明太子、ちくわのポテサラ詰めフライなどなど、地域性抜群。味もよろしい。高菜まんじゅうとか馬肉料理とかもありました。いわゆる「無料朝食」なので、早朝出発した2泊めは食いそびれて丸損だけど。

0853 田原坂公園

f:id:uruya:20190816085353j:plain
この日は熊本観光ドライブに割り当てております。まずは西南戦争激戦地、田原坂。歴史ヲタじゃないと1ミリも興味ない場所ですな 笑 俺的にはわりとメインイベントですが 笑

0855 美少年像

f:id:uruya:20190816085507j:plain

0855 崇烈碑

f:id:uruya:20190816085536j:plain

0900 西南役戦没者慰霊之碑

f:id:uruya:20190816090047j:plain
「雨は降る降る 人馬は濡れる 越すに越されぬ 田原坂
美少年とは何者か。美少年なのである。それ以上でも以下でもない。戦死した薩軍少年兵の象徴。モデルは村田新八の息子とも。

0902 植木方面@展望所

f:id:uruya:20190816090202j:plain

0902 雲仙方面@展望所

f:id:uruya:20190816090206j:plain

0902 玉名方面@展望所

f:id:uruya:20190816090216j:plain
熊本という地は周囲を山岳地帯に囲まれている。薩軍に囲まれて籠城戦になっている熊本城に政府軍陸軍部隊が達するには、大牟田方面玉名から田原坂吉次峠といった要害を通り抜ける必要があり、当然ながら薩軍はそこを強固に要塞化し、どちらも激戦地になった。
展望は有明海方面、木葉川が流れる谷筋。このあたりは熊本県植木市、すいかの名産地である。
すいかのめいさんち〜♪

0902 田原坂西南戦争資料館

f:id:uruya:20190816090244j:plain
資料館があるので、見学していく。

0912 戦闘経過展示

f:id:uruya:20190816091243j:plain

0917 やっすいドラマ

f:id:uruya:20190816091742j:plain
まず戦闘の経過を紹介するパネル。その先にすすむと、いきなり安いドラマが上映されはじめた。いやこんなドラマいらねえから 笑

0925 当時の服装

f:id:uruya:20190816092505j:plain

0926 4ポンド山砲

f:id:uruya:20190816092609j:plain
山砲をながめていると、足元を高速で動く物体が…!カサカサカサ…ッ!おおう、アシダカ軍曹じゃないか。じつは、はじめて見た。うむ、噂に違わぬキモさ。しかし多少カッコよくもあるぞ。フチコマみたいだ。
しかし本当に足早いな 笑 あっという間に山砲の裏にかくれてしまった。あの足の早さがあってこその、Gキラーっぷりなのだろうな。

0926 政府軍弾丸

f:id:uruya:20190816092639j:plain

0927 薩摩軍弾丸

f:id:uruya:20190816092712j:plain
この戦闘は基本的に銃撃戦である。銃撃を加えてひるんだところに示現流の抜刀隊が飛び込むというのが薩軍の常套手段。両軍ともに大量の銃弾を消費した。政府軍は元込め式の小銃、薩摩軍は火縄銃から元込め式までの混合装備だったらしい。いまもこの周辺からは銃弾が発掘されるという。

0928 西郷札

f:id:uruya:20190816092817j:plain
薩軍が発行した軍札。信用手形みたいなもので、負ければ紙切れ。しかし150年も経てば別の価値が出る。状態のいいものは結構な値段がつくみたい。

0928 刀剣類

f:id:uruya:20190816092833j:plain

0929 小銃コレクション

f:id:uruya:20190816092954j:plain
f:id:uruya:20190816093002j:plain
f:id:uruya:20190816093011j:plain
f:id:uruya:20190816093029j:plain
f:id:uruya:20190816093034j:plain
刀剣、小銃のコレクション。小銃の揃えっぷりが素晴らしい。
火縄銃、先込め式、先込め式ライフリング銃、元込め式、元込め式連発銃と、小銃の進化の過程が見える。

0932 弾丸出土のようす

f:id:uruya:20190816093225j:plain
銃弾はこのように発掘するそうだ。その辺の山の土を掘ったら出てくるわけ。

0945 くまモン

f:id:uruya:20190816094531j:plain
出口にいたくまモン。お前緊張感なさすぎwww
いや、なかなか見応えのある施設だった。ここに来るのは歴史ヲタだけだろうことが惜しいなあ 笑

0950 田原坂

f:id:uruya:20190816095040j:plain

0955 西南之役戦没者慰霊碑

f:id:uruya:20190816095523j:plain

0956 二の坂

f:id:uruya:20190816095603j:plain

0957 一の坂

f:id:uruya:20190816095749j:plain

1002 眼鏡橋

f:id:uruya:20190816100209j:plain
田原坂を下り、木葉に達する。眼鏡橋は、ここから政府軍が田原坂に進撃していった拠点とのこと。

つづく。