uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

プチハイキング&ドカ盛り弁当&ガジェット試用

ツーリングから帰った翌週は完全休養日に当てたのだが、ド晴天。もったいないなあ、出かけようかなあ、とも思ったが、疲れを抜かないといろいろ差し支えるので自重。
そのまた翌週は雨で出かけられず、次こそはどこかに行こうと考えていたのだが、金曜日あたりから軽い痛風発作で左足首が腫れてしまう。どうにも間が悪い。
だが、ロキソニンがよく効いて、だましだましなら歩けないというほどではない。GPSとデジカメを買い換えたので使ってみたいし。白旗山くらいなら行ってこれるんじゃね?

11:05 有明登山口

https://lh3.googleusercontent.com/thMqzWJgI9DZ_1uVxoXTdSzVmSupKS50l8Ef5Fw1Qd_mixzDy-rvhiViu9dapHwN57wc9WGPRnGonj3fafYZpuIjuphiUEXq__FsSJl38WqqipVad3ZuwAmMO2Hlz3qtqDxnlQ2xNA=w660-no
ということで白旗山まで原チャリ出動。
市内にある低山で、幼稚園児が遠足するくらいの山。自然歩道として整備されている。
スニーカーで登ってもいいくらいだが、足をきっちり固定するためガチ装備で到着。

11:36 ふれあいの森コース合流点

https://lh3.googleusercontent.com/NBHCMkY65IFG4tltq56jMnQ6BP4ihOsVHVMtZ-lLkaqMd8LyUpi5kDPOh0UnMALSiUsQuBX0Ue5Od_EkOOh8-DjI1MhUCu_jaf4V9z0mO52NUatSOkdtxuQNViHsJb8YcRIZKclNag=w660-no
とはいえ腐っても北海道の山なので、入山してしまえば原生林だしヒグマが出る可能性もある。今日は熊鈴持ってきてないけど。
自然公園ふれあいの森から登るコースの合流点。ここまで来ればほぼ山頂。

11:40 山頂広場

https://lh3.googleusercontent.com/T59JE5OQ2-_e3qPiPsFRJWLkupLvN88MIxRlZO1Ig1tnPIyx3hzOFvpDIaQYhPq8068ely3oVrx74A8JGPoD7uDbv-HBZT0eaJh4lcpHIqERYuBXUPF328IdOp-cHg9AD7Riqprj7Q=w660-no

11:40 山頂標識

https://lh3.googleusercontent.com/diD0Js8_yxBqpxIFcbS0hfhiRKGmca-mody791w-V81D5kF0-W8B8mX-220UH6sUL5x3wbF2DT3TOFzntNNCwKWZgYBwF_n63hBtldJ4jd8zgpgxMfAe_EFzkyCYG6ZnfLIYbPQACg=w660-no
35分で山頂へ。
不思議に登りはそんなに足が痛くない。無理すれば「痛くないですよ〜」みたいな顔で歩ける程度の痛み。足首の角度の問題だな。平坦を歩くのがいちばん痛い。
関節の腫れは温存療法が基本だけど、痛風の場合、動かそうが温存しようが回復にあまり違いがないのだ、経験上。

12:19 下山

https://lh3.googleusercontent.com/uCou-C1QL9uiu1FtHmtoClN0s7_kNoX80j6ghSVDoz5Y4hImzHRj8kXWPhSe_P1fGe-LLqpOGaOoxPuXKZ6tnWHqr1G5nzc63ZExsV37bWy0vHyIz01oPWj3yoPKkwIMjL4sNFDCPA=w660-no
下り30分。さすがに多少時間がかかった。普段なら20分もかからないと思う。かかとから足を落とせば多少は楽。
やっぱり平坦がいちばん痛いんだよなあ。
しかし何の苦行をしてるんだ、俺は。

13:28 昼食

https://lh3.googleusercontent.com/TwwzRTvaQLPIKfWznw0smSUueoAOofIKT2A9Bn-l1dfhrPx2D0tlvD-eB9pwJhYktqF5BJ_fSp5ENNsjv8DbEBAyavi_vg4ujyfulfB_cFOBuH8CY8l_RnFChEee4Mw8iB6Em0Bg8Q=w660-no
飯を食うために寄り道するのはやめておいた。帰り道の途中にある弁当屋で昼食調達。
だが、この弁当屋、ただものではないのである。釧路発祥で、デフォルトでアホみたいな量のザンギ弁当が有名な店。去年札幌に進出し、現在市内に2店舗ある。そのうち行ってみようと思っていたのだ。
みてください、このフォルム。ふたが閉まらない系。

13:28 ヤムヤム・ザンギ弁当

https://lh3.googleusercontent.com/2ee0NmJffWZ0t7btNTlXSvFEJ_qyuUsfoNovvUTYY_koHSxl9oWrq2mEFJ0wxU4cvzf-H-O69_kEbLapPzKXSfZ7nNysMK58u6tuRb0Tdo4dTy_WSoEKRWwHyvGeYAfHiO8qWRvjsw=w660-no

13:29 正面から

https://lh3.googleusercontent.com/UhbVUgNa36-xcC45VGlAczdcYPZaNnpfliAT7N9vFnn1Xq3REYK73I5QCabFlpAjtVryUgk7s1WnDOnds9HomY2e_AI6t_AR0fsPIAu3OSXcfFc2TTbyh0whBX1ZwPKerOApFelbDw=w660-no
あけてみた。大きさ比較対象はiPhoneXS。
巨大なザンギが5個、ドカンと乗っている。興奮して上からと正面からと、2パターン撮ってしまった 笑
これがなんと650円である。いよっ!デフレ価格!

13:31 分解図

https://lh3.googleusercontent.com/ujkOBlJJVP1rXJZhTbE9PiLlEmKBX9cdVNCAPhxhZ2VfV1kMRtCDNUduQfgRImZK7eFUhtn1c7k3_-N_68AywEZO1Evlw9UGQxdAKVMSLj7b10qOLLw_46uo9GhuBA1L60V_dQCP6Q=w660-no
食い始めてから、これ分解しないと食えないや、と思ってザンギを皿とふたの上に移動。そしたら下から赤ウィンナーとちくわ天が出てきた。
弁当としてはザンギ2個で十分。1度に食えないほどの量ではないけど、油ものだし、たぶんきついと思う。持ち帰り弁当で苦しくなるような量を食うモチベーションはない。さすがにバカバカしい。
皿の上に移動したぶんは、のちほどカットして玉ねぎと一緒にダシで煮て玉子でとじ、唐揚げ丼×2杯になった。つまり、この弁当1個で3食まかなったということ。
なかなかにパワフルなブツであった。そりゃ評判にもなるわ。

GPSトラック

https://lh3.googleusercontent.com/JY3I_pUAv0ej1hGp3f8Nw_OZgUngMILGL1TFsaSlBIgSkJv5_6S6pi8zJt-jCQL4otQE2-9gKOmLfAANPkgZjrvobq_6y1VfWwdC2ANz54SOxNgi6TTVeXG-DaFk_Kg7WX8oeVRQjg=w660-no

標高グラフ

https://lh3.googleusercontent.com/1-gwUAvJkaBgum5bovU2TeuKvxce13HQivx9gG20FeZtLI0VvDNQRZhYn6nhVlCILqum281J5JvzemsWJpbSch6L9EFa4DFZr4P9RPtO5YqBD6At9EqAtuLi6TEDsadbLKZVHYUNOQ=w660-no

アルバム

photos.app.goo.gl

GPS
 ・eTrex20からeTrex30xに更新
  ・形状等、何にも変わってない
   ・マウント等そのまま使えるのでありがたい
  ・GPSGLONASS、みちびき対応。何にも変わってない
  ・ケイデンスセンサ、心拍数など自転車向けのアクセサリがあるようだ
  ・GPS同士でワイヤレスでルートやポイントなどが交換できるらしい
   ・使わん
  ・基本的には今までどおり
   ・前週は雨で休日がつぶれたので、JNXパッチ当てと日本語化作業にあてた
    ・クソ高い日本語版なんか誰が買うか
    ・ファームパッチツールの作者がお亡くなりになったそうで…
・デジカメ
 ・TG-3からTG-6に更新
  ・形状等、ほとんど変わってない
   ・充電ケーブルが専用ケーブルからmicroUSBに変更!
    ・むしろなぜいままで専用ケーブルだったのかと小一時間問い詰めたい
  ・モニタに水平ゲージがついたのが超絶便利
   ・変な癖があって、どうしても左に傾きがちだったので助かる
  ・撮影モードになくなったものがある
   ・料理モードがなくなった
    ・ホワイトバランスだけ自然光に変えたのをプログラムに登録して代用
   ・文書モードがなくなった
    ・接写するときだけ顕微鏡モードにすれば事足りると思われる
   ・そのほか多用する「風景」「夜景」「手持ち夜景」はそのまま残っていた
  ・フラッシュはデフォルトで発光しないようにならないものか