uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

東海道4城2鉄 3/5

04:51 朝食弁当

https://lh3.googleusercontent.com/9873hVFMXkCXX9_bBmiwA0BmjoHT9MSyDX7If7AN95JOnlK07l_djvVm-6l15QAgUg1KB71xWreHOgs-BVw59XD3jPXU_4MO_kdpoYOyDoX8IDyPB7kOlvolW-Q23uzR-lJDp_DbEA=w660-no
このホテルは朝食をやっていない。そのかわり、朝食代わりのパンとドリンクつきのプランがある。また、夕食として弁当がついているプランもある。
弁当は当然、夕食として当日中に消費する前提。それ以外はホテルは責任を負わない。まあそういうことだ。
自己責任で朝食としていただきました。2階にある同一経営の食堂の仕出しで、うまかった。

05:55 JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ

https://lh3.googleusercontent.com/veaxVNwsy-Ph75BuWGmOwBWQcfPL4PxVFuwpfkI9k3spc7KViG3yYklAlOG7bHdORpMCVVDLyutWIXiG1LvmMrv0LPAF3_9hqLUQtYPdskdkallQX9FIkXHSNOUDtMj-kD0qa-1okw=w660-no
本日から使用するきっぷ。
JR東海全エリアと、名鉄近鉄大井川鉄道以外のほぼすべての私鉄をカバーするフリーきっぷ。
1日あたり4310円と少々お高めだが、なにせエリアが広いので、元を取るのは難しくない。なにより多数の私鉄を含んでいるのがめずらしく、使い勝手がいい。

06:53 朝の富士駅

https://lh3.googleusercontent.com/XGU2gffDetipanZrA8Qx1PKg3ncFIWUKrnpmKSteZcSTq3cqZRq-3RUV4VmAr0zqOk8rkDRZput8dW5vR3OIe5BSBA_K_DcJnDuOPryoHv4rTRcRJvL8oZ0w12BcZvQz3DIH3ZT4Fw=w660-no
富士駅を出発して本日の行程開始。

07:36 清水駅

https://lh3.googleusercontent.com/ZP6PzMESaDbnrRxEB2Km5L1TcqcD9hbZM5kcQbzAMwXQpGEMm6LNaBM-K-Hg7SMIYXwhjo1ndUk5YY7Sffd-rUEz2oIFuWG9KVClA0ROnl8oPtA0g5NCrs5bYB7ZGaGH1gku-zM2wQ=w660-no

07:45 新清水駅

https://lh3.googleusercontent.com/NaurfXJBAQ-KQNaPdVNzIcaJpmjb5PeVjiW9m1y5RI6Syq2KFEyFDBGEWV1LAupeZkvtltHwuKfo6jdcKcthZuSxQZn4aHp7im18WXqG-15vlqLh-tXGVaZB55PFh7DaRc7oDi1jBg=w660-no
JR東海道本線 三島発静岡行 0712富士→清水0734
JR清水駅から徒歩10分ほどで静岡鉄道新清水駅
東海道本線と併走して静岡まで走る電車。

08:15 新静岡駅

https://lh3.googleusercontent.com/Y_25GXa8p4Q5P_RsoXnjG2TMxy0twX2M9dYsWo8f2DuDC7ksRSiLp9EIoR9hNk54d2-ukwCCtmrBWEvZqTEnxnFFSbB86bwgbJkPI8VXx9hfm4alEHjHWzayqngZbnh1YxHg0njt1Q=w660-no

08:21 駿府城

https://lh3.googleusercontent.com/LlvOsKkUZVbCVwoDqa_5cIBWJxUOalYGbelDr4ysHsB3Clc5oOw4oj3iQQ8zHzu42Z_b7kBQF9W7KhekyygMseMH1mH17A4TccYhSxfcQsIstJln40mbpA7zAu-Be1ugjUJ6x-1oIA=w660-no
静岡鉄道 新清水発新静岡行 0752新清水→新静岡0813
新静岡駅ビルのすぐ横が、駿府城外堀。いまは埋め立てられて道路になっている。
一部残っている外堀を回り込んで少々歩くと内堀に出る。

08:22 弥次喜多

https://lh3.googleusercontent.com/oJ4h9_T2-hZXZT7jIFHZNu886oxag_mryOatilVEM3UIpo2IHyaVdahHx5FWYIZ1YgRkLhhRC2s5qYeGYJSwBF6RQMKMbHuUhx7U6pqAwCVmxMP5Vp8LL9RQypn0nYxm8C3m8CvMjg=w660-no

08:24 わさび像

https://lh3.googleusercontent.com/E0I6kxzfG84rR7AlLgqnxTxZt6PMXeolwqMG0fVOASyV5GPXL-R6FXLYw5S9a7AoNU25i8lIMGvjFrUMyPTtJWXxDI-DY1QEJMA_MsyJptQweZrVm7IoOKk5vDMviK6qxw2AspHSpg=w660-no
東御門から入ればいいのだけど、像が見たくて内堀から二の丸御門方面へ。
わさび像たいへん気に入ったw 城よりもむしろこちらが見たかったのだが、撮影できて非常に満足であるw

08:25 堀と石垣

https://lh3.googleusercontent.com/YlBkFxlNaRX9u6Xo_aL9bvaZto2M2Ky2hhXtFIIPCTm46Qbd5qBRWtHTZS1XaihdcD28YIbhh_cgFt5LKMnnheDzoaVrcpRPYmg6zfiXX8qY-d8W1wOvSKp7Vs-apRmRzjBBqU-Igg=w660-no
駿府城唯一の現存物。

08:28 坤櫓

https://lh3.googleusercontent.com/fT28S2BPYiP2_n7VIo3pKBIzCtEFgRJeigtii7NGBeh1FebTyDzp4i50Ux6eEfl2Ojj2-ukl4NhJSepJAx60t-b4M2KipeFc7hKWPcW0rkGrwBxQ5-EFbXzm0OyGs6-6fwOqq6Ot-g=w660-no
復元櫓。

08:31 天守台発掘現場

https://lh3.googleusercontent.com/jOR4zvOMh7TnpMuqI7s1JNzFqctpo15Q62keP8wUKeD1zAUaK5nUrj_lS22i2F598Ylu7d0r4eBihDe3Ce654axFGbm6RJPrE9fiJQw-8DgqkYrSR33grhz9v0GsNkSLAbE9bVwcIg=w660-no
天守は江戸期に消失、天守台は明治期に取り壊されている。
現在は発掘調査が行われている。

08:32 家康像

https://lh3.googleusercontent.com/r3aDk0dC116KLFxVDV_beqZ6YgJ8YENofxvePPS5eCn5gFt5xlV0SyGsbeP_4N1_4N0Ti4E1EHKgPeD0XXeXAq7AcvdxiT3naWoREC9F6WTqLESpCAPL51HdMNnHcwbR8ucPJOGVUQ=w660-no

08:35 北門跡

https://lh3.googleusercontent.com/zt100IKExUInQtacVin1QfaOIlaM50NkQIt4-eclbP_pwRC4E_weUOTr5Za0IFVsON4lQDtjozqklOjn5h4ap2D7fND8stpPJ1Iymuils3SCcf4JjbwD-XT0aZwMaqvcny22E9KIPw=w660-no

08:37 紅葉山庭園

https://lh3.googleusercontent.com/DTztrFxD__tWhws4D8cttt2YMAea9uH7sBEqSQYgiBP9ru_GhgfgEQ5rQ6Z0_eITjljzAU-GTih2cScYpLt-cgeIdPzTG1FIl4MjEDvBggLxpH4VXdftrqG_HNIy1WWkQ_n3b86OIg=w660-no
城内をくるっとひと回り。

08:40 巽櫓

https://lh3.googleusercontent.com/HfX2hBmehAOieLpZLAfr1v4N6cGUT05ZNy4BYrZ_kXF6fGdPTThU4zAUppq9LZjmef7tXkidr5cwlgVobwrBHMOVcsBErZKrDAWyfY-jNDQs7IR7FMp8h4l6D2RTaVpLqrHGfSY9qw=w660-no

08:41 東御門

https://lh3.googleusercontent.com/fiTFcHJzzpm-nn63celuo8WVbpwpHJhh51JOQyhDAZSr0AvpCnmt0GznlLtBtd8H-h8EsEb7XDIEZYLdRO9LRDqMzKBzU6uq3LaChxxliHo0XrqS42Oc0YnbEksLQCl3k9u_QQ32eQ=w660-no
https://lh3.googleusercontent.com/CX2MkwMwlmThbSktJeUoZTbI6FViDWbPvkeKIZc1IsW6vlRf6ciIW7DhQ5OANPdXHTIvtqfAfsvRwaWJDma2gnsKrx702hOB7prlsDEgF31Zxz2gS6rbCVrQA1qhZ6Spiw48hW_RcQ=w660-no
巽櫓、東御門はセットで内部公開されている。
復元なので単なる資料館ですな。スタンプだけ押して静岡駅へ向かう。

08:56 静岡駅

https://lh3.googleusercontent.com/sgMHwsVKD6MOXX2TVQZbdS6g4NZ3ZKXZNE4r8KbOX31J8EzmnESylvfsZrAe9keGdrC18QmV6fGt_0VUKycHRM-qOxpsHMoLOPUxx26ktsV38RwLD33ZBFghY3mhUjC7eMEMZ3iPyA=w660-no

10:08 掛川駅

https://lh3.googleusercontent.com/idm3xBq_VRplI3BFdSh2ZNDU3ADFgSGxKDJG-rZ7CMH5VIw_kNObHzpPObUGntrfbhJ5mbLzMSUgqgrDK6Kxq4NbuXDXWBP0gKhSY_m-_z0z7xL59p8ZRFY_oFtfJfrVdqg-8KfdJw=w660-no
JR東海道本線 興津発浜松行 0921静岡→掛川1006
静岡県内にはもうひとつ大井川鉄道があるのだが、往復するだけでまる1日がかりになるし、どうせなら寸又峡をからめて1泊2日は必要だ。南アルプスとからめることもできそう。
フリーエリアにも含まれていないので大井川鉄道はパス。

11:31 天竜二俣

https://lh3.googleusercontent.com/XnGGa0mKHTx03hjs1re_RxpAUxLYuURDiZ683l2p2JzndX0v28fczLKIOH0nle1920xWUP976cF_fOAvJp25rGeDEieGs1-Pa65wl5KVZ5i65xQgnp9dYeG1n5NIFPgwIMt8_5QLWQ=w660-no

11:53 西鹿島駅

https://lh3.googleusercontent.com/JVeBsDr-0TF2_x78RrntnipTqkC5PaQPBf72kIWQbJajHd5cbQCvoH7fCYW3mLYEqKKitReFyqBucgnpGx4Dc5n2qIbiNeV6uQoOzIsIv6JowGG2mOyCUTagpPkOyYBl2PJHlqKfgQ=w660-no
天竜浜名湖鉄道 掛川天竜二俣行 1033掛川天竜二俣1123
天竜浜名湖鉄道 掛川新所原行 1146天竜二俣西鹿島1150
天竜浜名湖鉄道遠州鉄道の乗り換え駅、西鹿島へ。
天竜二俣駅で鉄印が売っているので都合のよい乗り継ぎだったが、駅は転車台見学ツアーの親子連れで混み合っていた。

12:35 新浜松駅

https://lh3.googleusercontent.com/cGkM46K7mD9ivPZHlNXQYRT6iEMBL-KtVo_e_m_1CJNiVWc76Ia2nEBA-Z4_aK84ux3h9CHU3WeaGf1i6nKMWd4YIn25LiSRnv2yDjJLbpb0bTXqG4CREq61_NK02qlZD1sXtTfh6g=w660-no

12:36 浜松駅

https://lh3.googleusercontent.com/8Lfz7wjXtaT_92dw-I50cAD7m3_FnSAO0lnu5h5JYM200BdVxSK-gGLobza0hYqAh_JwaQIt2MZwZ83RqSm955zBbd9capZlQ5WL8mpdOkTYvNIMu6KduwT6RMcglvtS46XbSfuRtQ=w660-no
遠州鉄道 西鹿島発新浜松行 1200西鹿島→新浜松1232
いったん浜松へ出る。
ここで浜松餃子で昼食のつもりだったのだが…うわあ、行列になってるよ…ほかの店もいくつか回ってみたが、いずれも待ちの列ができている。普通の休日の昼時じゃん。
都市部や有名店でメシを食うときはだいたい11時きっかりか14時半以降に予定を組むのだけど、コロナで人が少ないと思って油断して、ちょうど昼時に予定を入れてしまった。
目的地に着いてからメシにしようと思い直し、遠州鉄道を折り返す。
最初から15時半にメシの予定ならそれはそれでありなのだけど、食うつもりだったあてが外れて腹がへってると、多少の不機嫌は否めない。「連休だから密になってランチでおしゃべりしてクラスターか、おめでてぇな」などと呪詛を吐きつつ移動。もうお前らホント公共の場で会話すんな。(クレーマー的な理不尽な怒り)

15:04 新所原駅

https://lh3.googleusercontent.com/itrlDADUGMxODbNs1oglZbSey3kY2f-L-63z-KIo7OhCOtCGmL3i5hFk6a7gsUr27wqF4IMzumsAPqGcT-dUG3eaw4WWcrtrL5pkb3jf7AGiNWNN7mPoEDaiRJ_fRGLV-e11y9tDTw=w660-no
遠州鉄道 新浜松発西鹿島行 1300新浜松→西鹿島1332
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣新所原行 1355西鹿島新所原1503
西鹿島から天浜線西側区間に復帰し、新所原東海道本線に合流。

15:28 豊橋駅

https://lh3.googleusercontent.com/cm0YldbvMOlXIC0HQUMCVAkiZg618Zj3PUejWZ7IC5iBwJ6wBUfL7HxszK_Uixnn9iWdOGrb7LBwKFnlw2lcB-aS_K2K5xUKGqoM8Z1qHGjbItUmrEVv_Q1kViZRGtDOGJzocldC_A=w660-no
JR東海道本線 掛川発岐阜行 1511新所原豊橋1522
豊橋に到着して静岡県脱出。
静岡横断は2日かけるくらいでちょうどいい。

15:35 スパゲッ亭チャオ本店

https://lh3.googleusercontent.com/Ytdc1CoZ5ugW0szKm3Og6_gcK8sbPfZGPk4-GylwGY9vgBqSY1HITP5xOxvOK8Ss_JD38kRVR9Velcyh0Ri8kJAnefb1ayrw2bz_4kc--MsJj7cI_1CA9b1weFC22gJATOWoiR8mJQ=w660-no
ブラックサンダーの街、豊橋で御当地メシって何があるんだろ?と検索すると、まず豊橋カレーうどんというのがヒットした。カレーうどんの底にメシが隠れているという、カレーうどんにライスをつける手間をはぶいたメニューらしい。ただこれ、メシがとろろご飯なのである。俺とろろアレルギーなので食えんのよね、うまそうだけど。
次にひっかかったのが、名古屋メシあんかけスパの店。豊橋では定番のB級店とか。ヨコイが日祝は夜営業してないので、今回もあんかけスパとは縁がないなあ、と思ってたのよね。ちょうどいい、あんかけスパを食っていこう。
駅を出て正面のビル裏手に入り口がある。パチンコやサウナをやっている総合ビルが営業している大衆イタリアンの店。
入り口はせまいが内部は広く、テーブル席多数。ファミレス的な雰囲気。
https://lh3.googleusercontent.com/5oNg5Rh3ROQv0Q8JBL_g9c5Fzt-IlLYWEa2kb0Q9ZNpGVlvX9gBzEJVjIDL2xGMeW9ds6xAzbZjnJeJgmmJkGUxzTCwh6iRwpLD4mnue0dxYkEKb6OAZ3IzowO4d4tHr47EOfbdwmg=w660-no
推しメニューらしいバイキングをオーダー。+50円で皿を鉄板に変更できるそうなので、せっかくなので変更してみた。
10分ほど待って到着。一口サイズのチキンカツと、ウインナーが載っている。あんはかなり粘度が高い。
なるほどなあ、想像通りの味だ。いい意味で。ザ・B級グルメという感じ。
鉄板にしたのは正解かな。温度が保たれるし、接した部分の麺がカリカリになって食感に変化が生まれる。
普通盛りでもそれなりにボリュームはあるけど、腹へってたので大盛りにした方がよかったなあ。

16:03 宿泊先

https://lh3.googleusercontent.com/AXEi79llAlH2zx_XOxSo1lm8zAdVMMkmr6SlWD9CXPoNqOTfzzTZEJ02P4scJmwhAK6hsESF1-r4Z6lPleTiiHIg9p-jRvp3znCdyUBBw2tOPmgCe5gTyu8M0otu8LfVQuCwYce1JA=w660-no

16:19 宿泊部屋

https://lh3.googleusercontent.com/HAQOyiDpX-z5H5T5LapQTMGDTfMxln4nZpLdSjaaDnSglnuuHz1LaFHPZt6eNMzDDjKuHdpTYxcQzdWfvxkU4sCaG2ibRKJBaC4Q6ST457KuoAz5MR6NMyNb5QiSrI27JXPMP8qhgw=w660-no
宿泊先は豊鉄本社が入るターミナルビルの上部にある。
駅至近、標準的ビジホ設備で便利なのだが、残念ながら9月いっぱいで閉館したようだ。

3日め
交通費 8620
食費 920+280
酒代 1254
宿泊費 (4900-1715)
その他 500+400

合計費用 \15,159-