uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

東北雨中ツーリング 7/7

06:29 朝食

https://lh3.googleusercontent.com/O4x2J4VY0qeD2NdXHkVqxiZp22c4PbCz4jfiQfIeNxaPuwyZDEWWmFfHSjNrGG3cdtgfqqg-ptFsCdtWymtqxk-s-i7qQbanHKDl4MZN4E0yfPKxqXXowwokryWQW8xTy_yH2BOdtQ=w660-no
最終日のホテル朝食。いわゆる「無料朝食」。ビュッフェ形式で、種類としてはこれでほぼすべて。まあこのくらいで充分ですね。11時に昼食を食う予定なのでメシの量は控えめ。

10:51 仙台駅

https://lh3.googleusercontent.com/M3m8pQe-hSiOmkh8LdwUpxCJIQsPAaYyGQHznbuAie9A6HsNhRjU83JnkJ4lQNCJRLJi4feWwB7d5GukQGAYrOzzc0letuVTwPU3Ab_5mXKWxWarM8RJKdt8z_cBBkl4Mp1JgGga7Q=w660-no
最終日の仙台も1日中雨予報。仙台駅に広い駐輪場があって使い勝手がよいことが昨日わかったので、今日はここにとめておいて公共交通を利用することに。
地下鉄乗り潰しとか、この日に残しとけばよかったけどな。

11:20 真中たん善治郎定食

https://lh3.googleusercontent.com/GAN20Nkp52UJflL0isnSCH_CyNg1mfmXZLFrvu_Hza-IXeV4S-qRyqesz5V_PBBlu2dS7rnIjEIGPNb1RdLddDEE68yBxJ2fK3kT-k1rGJwZnFXjHZ5Ctt_O-B2vRJ-WQgrN3vvzcg=w660-no
そして昨日大行列ができていてスルーした、牛たんストリートの「善治郎」へ。全国に支店がある利休は別格として、それに次ぐくらいの有名どころ。「真中たん」という芯の部分を使った牛タンが名物。
開店ちょっと前に到着したら、シャッター待ち客が店内にぴったり収まったくらいのタイミングだったようで。外待ち1人客1組に続く1人客2組め。後ろの列は続々伸びてたけど、回転遅いから待つと思うよ〜店内を見ると一人客がちょうど2組いたので、俺たちは早いと思うけど。女性と子供を含んだグループは、なかなか出てこないからねえ。(こう書くとポリコレ棒を振り回したモヒカンがヒャッハーしそうな昨今だが)
外待ち10分、中待ち10分くらいで到着。オーダーは真中たん善治郎定食。真中たん6切れ、タンつみれ、タンソーセージ、タンと仙台麸を炊いたもの、テールスープ。サラダはとろろとの選択制で、とろろアレルギーにもやさしい仕様。
真中たんがやわらかくて、うまい。これと南蛮味噌と白菜漬けだけで成立するな…タンソーセージは味が濃すぎて、単品でビールのつまみには絶品だと思うけど、定食だと邪魔だと思ってしまった。
仙台牛タン屋はストイックに牛タンと南蛮味噌のみ、これが最強だな。

12:29 中野栄駅

https://lh3.googleusercontent.com/rdY7CfE3rbtEoQsaIhz8JaLEF3rUQHhhwqOnzuSi4gCQ4bTEIRyRLDOao50JFdaczz7Rre5EVskbvF2hw_C4VkJo49MWlNe8uwf0VkSdLWSyZ49ySZpv7wprrV0UkVBaTNYGQP018A=w660-no
仙石線中野栄駅へ。
仙石線に仙台から乗ると混んでる場合があるので、あおば通駅まで地下を歩いて始発駅から乗ったほうがいいな、と、妙に発達している土地勘を生かしてあおば通駅から乗ったが、ぜんぜんすいてた罠。去年から、どこがすいててどこが混んでるかの予測がつきにくい。

13:23 仙台うみの杜水族館

https://lh3.googleusercontent.com/0jp7OR_Q-wIE5-wAIOKwBGuVE31OT7jpA6qQJcyHEDOOQPExy-q-p0O9pHmlHrAaZshmJH2CCfxE1aQNF1pc2qKdrrgIoR-0rkGnGnBB2Ktfz45hnIrvoSPJXm5H4kUjCM-cLx2xIQ=w660-no
本日はここで時間を潰します。
水族館は屋内展示が主なので、屋内観光スポットを探してここを見つけたとき「あ、ここだ!」と即決。
当然海獣展示もあるだろうから、動物好きとしてはいくらでも時間を潰せる。
しかも中野栄駅から無料のシャトルバスが出ており、ほぼ雨にあたらず移動できる。

13:26 大水槽

https://lh3.googleusercontent.com/G-10aZhD0ai0laoCzqIblGxaJblteQVVsllo9rWTVmcrNH1XWlGzqR5bJeeYWo9VIgl65dZcXbZHhRQbH9WHqMPYYDgwzkp7LDptEFlrmEZKqsdGR1W9IXxv8nQx_4SN7mABlv52iQ=w660-no
入ってすぐの位置にある大水槽。かなりの大きさ。そんなに水族館に行ってるわけではないけど、この規模は美ら海と八景島でしか見たことがない。

13:28 スナメリ

https://lh3.googleusercontent.com/TKYskCzEmNQSZ76fZvywm8dfXzAKDAZ215o6rcFvpIJI27mLynwo0f8CnccSNw8G-kihVOh5aLCw-342PuFM64DL4Prz-xCHjHEdtUELvlJB3PWdDbMUMa7y1vRet4SlSj5s7J1cWA=w660-no
弱っているところを保護されて、そのまま飼育されているスナメリ君。
スナメリとかエイとか、イワシ食っちゃうと思うんだけど、いいんだろうか 笑

13:31 いわしトルネード・1

https://lh3.googleusercontent.com/M8rI02kEBrTqqCrZ9Sdiqm1MQzWsk1O9NSOGGmNhA5abmDWPSIn98zS2Ajhl4UxEiTg5ntQxag8R4_0sH6kiikqjPqvaDJDz0XYwDUPNToA6d9AZXnk0LaOTrcI6SZESpi56ymJ4Cw=w660-no
https://lh3.googleusercontent.com/BTktWuZSuzL8YmAtK3a9gUut11exjNidUcUef71iRU2m-7wtPuUb0OfyPNj4jeXd4Y65UqnnVwc8HQhhGgHf-d4mUxGjcLCK24kPA9iQbLLzYP6KfLmp2Fbv89zoa3FgcpS5JLs9xQ=w660-no
https://lh3.googleusercontent.com/fMRcVjZFP3Jvk-5xTtb7hpR5ZLVfuNg2zndVJsBf_EXPDkBBMFqcxDVJTdd3jd6Lm0cJ7Eri778_moFK_0i-i4HU5rlFPRu-RBbUVaZLVrOUhfiVwQ-Fek_X4kiFEZFEdrRy0Nbalw=w660-no
https://lh3.googleusercontent.com/ZTvQ0Urz4-J8Y_h4RXvaD6hGM6QfielwAx9WqUIbrpd7mPA9_eUdTNLsiuiEOh4-Hu7BhCiTRmMKbbZhbrypXjdTIwX-ug5EHqNEejK7yxy_lDcg2xlntfBv5Oqesx6YWmKehueTEA=w660-no
イワシたちのモグモグタイム。餌が投入されると、群れが一斉に動いて見事なトルネードを描く。
これは大迫力!「群れがひとつの生き物のように」なんてよく言うけど、まさにそのような光景。
ポカーンと口開けて見入ってしまう。これを見るだけで入場料の価値がある。いやあ、なんか来てよかったなあ。

13:39 イソギンチャクヤドカリ

https://lh3.googleusercontent.com/yRTebN5atFsjvNhxDTXlApcOZ2FNY40osWsS8Gz22NcHeVBoXVY7dns2vZ111Nw4uHVWgSC2eiDXdolll2mGufQfA0gsQem0JcSf0yU0pKzJqCKXdmI5Ezv2jKDQRY90-ZyBxkn6Jg=w660-no
ここから気になったものをポチポチ撮影。
色飛びしててわかりにくいけど、これはイソギンチャクがついた貝を背負ってるヤドカリ君。

13:43 高級魚・松川

https://lh3.googleusercontent.com/C56jegDsusKcDki7AgmrzPEH5QkbeChEdxsyl-XIidnO18g964q4v7E-B5ZvwpdYYwadqbm9FZhtLOlrr2C_GLMDl03IVVIbgu3oB6W490Vt4G-PC5gCfQ-sXMr20j6XkUCTZ_gTYg=w660-no
食材シリーズ。松川カレイ。うまそう。

13:54 【閲覧注意】あなご

食材シリーズ。アナゴの群れ。キモい!キモかわいい!
トライフォビアにはクリティカルヒットしそう。「蓮コラ」でピンときて、耐性がない人は見ない方がいいです。ピンとこない人は絶対にぐぐらないでください。

14:12 イルカショープール

https://lh3.googleusercontent.com/Qu1NxdfXrmbAdBy2g05wpU_yJ3Xxt4O6XYcfn1j3yemHpIRb48Brf5wKTRyNLJix2mfNux7xxQrlGbV_pRVRooiGp4vIjvVMvfKao0VEw8T4O-CeVShhM9yh6kGE72r3RNdZtLQtsA=w660-no
水族館ゾーンを出て海獣ゾーンへ。
イルカショー見られた試しがないなあ。ちゃんと事前に時間を調べて、ショーの時間に合わせて行動しないとダメなんだよな。わかってるんだけどさ。

14:14 ビーバー

https://lh3.googleusercontent.com/yYp3xx0NaQR3z6q6sko6jininNIhD56p7uqPM2eO2Ax9UsAseJatwk-ZDzmTXg9CcGjtPjtkxW39F6N149xwnDrX-2G2wB-DATerCr0d7Ayn4UyzoOXSfW1PrFCUF7l83tdVQUBxuA=w660-no
おっさんくさく腹をカイカイしているビーバー。
こやつら筋金入りの夜行性なので、動いているビーバーははじめて見た。

14:16 ゴマフアザラシ

https://lh3.googleusercontent.com/1P-jLLF4MW1i4dnJ_nWmpfOthLAgNqsoJODXkAHMO5GH-GzdFFUFOevmSRFzd6VJg4Wtmkmc1wR2eZDTBbByGFQ0-6wJxSNhLoxqV-8DLqXzSQ52w1-2b_Y3PkqAm9Q3rLSEuyunpw=w660-no
アザラシ君が穴にダイブする瞬間。

14:17 キングペンギン

https://lh3.googleusercontent.com/Dd18wYv48YpAg4mx5jAwYO5UU3_KEENloOYDYtOT58zxfQQTv7dMaGmkV9sDk41aDzG8Qr6wfm-KQfMD_x0tix59NhO1HzK7qUeJxdkXC7q1_3N-4a0wEiPd7N06KvlGYinvasqj_w=w660-no
ペンギンは何種類かいたが、キングペンギンが一番映える。でかいからねえ。

14:23 ツメナシカワウソ

https://lh3.googleusercontent.com/aIQnJ2gkjRPCZZ28l-eo8IZMIJNip-gQ18AYSviN7DhYUdMJKOk9HjMOB8Y4e95--uOsnFeH2BdGsGXRQvoybWropj0FyPyVzdc4RuB4F3jUVB8L6figSoRKtNUwCpbxsizNr9s3pg=w660-no

14:23 つぶらな瞳

https://lh3.googleusercontent.com/5u49dYyjf4bCasNz58iJOLzjtZ53s7DqBhxFJQrNo81uWThnyAs_Mag0PUq_WRt_0_R_09n_gRf4wd5TIRBPXxZ7dH2GKMZuNV1crC3IBxX6KrVw3FgHeslFqOVEbSsNdjzmCVr1pQ=w660-no
カワウソ属はどの種もかわいい。落ち着きないけどね。コツメよりはだいぶ大型の種類。

14:25 イロワケイルカ

https://lh3.googleusercontent.com/3tyzOir1CURzgJAnazINzEI-TZgdliFwe4QL77-QH7WZMQVoBrkTEqHIoRx1fU7UTvEN1kpArtVMkxDyFUNmEtXKKNO_idLHx10CA8i87HQdNORxthzSUlmdOb48FWc---m5h-UhVg=w660-no
別名パンダイルカ。ボールで遊んでました。

14:33 ウリクラゲ

https://lh3.googleusercontent.com/ezPgSGiCTmMst83k3M5FzGoMw0haKrbRfdRR2xSgSW7mlxkf9qxirOzSsNSZkGiRPlOg3l1ndaVfi9gL1WUfzLNcAKZq5wM24Dox7G4AWmLi0ZhZaKGDhyc6CVDr_NtPNxgRULUUeg=w660-no
クラゲ水槽の中で目をひいた種。瓜型の胴体がピカピカと電飾のように光るのだが、発光器があるわけではなく、泳ぐために動かしている繊毛が光を反射しているらしい。
こいつ、捕食するときは体の先端がパカーンと開いて獲物を丸飲みにするそうで…おもしろい生物だ。

14:36 アカハナグマ

https://lh3.googleusercontent.com/VBNACykpl4AY28focPbokxFRzZVhfTTXEBKWuAG8NK-ntBgquU3CPio5fIP4zBtiPoOI51OHny46pptaRXqDybFf-YgurLzI8w15BJE_5Ri7OH5mdYe6YKBRV8xODBU7qey5yfw5jA=w660-no
こいつもかわいらしい。南米原産、アライグマの仲間だとか。

14:37 ウミガメ

https://lh3.googleusercontent.com/5laS07IbPF18SXIpNM_SZz-OFklUUojz2MxnWP_VjkT1AIA8uG9iO4LbxDHfGlKU5vRZ97PWc5pWPOTodQImbgpWVks3zgsZhRyE0MSMtXFR-3Yh2YzAQpubnqrmDLAxk8td9d34nQ=w660-no
アオウミガメだろうか。食うとうまいらしいねえ。牛肉よりうまいとか。食材カテゴリじゃないけど。

14:37 チンアナゴ

https://lh3.googleusercontent.com/8Om1CFWw5iMo_NlLtxmsqFwGesasKMXjY6noTn2w_QElrD2YlTw43RR5BNKe7fBG1wA4YxuHnXicYAwp_P_IVNux8VzXYaAFwBEK5FcqTpzeQYsZVNYKMn6mjhwtMMlY-CWRyTjTDw=w660-no
毎度おなじみチンアナゴでシメ。

15:58 仙台駅に帰着

https://lh3.googleusercontent.com/ZYvzXQdSCza8HrJSAKCBbvSPR4FrxAh_wf4jJrnt19Z8tvOQzdYJucozw0AD0UW-y7TSGa5TLR0QBpUZFz151cW85GOXNMqYVRL6LCqBCNoOXh6HMab7PuUhXqghDB7-UwpfRocshw=w660-no
仙台に戻り、おみやげを見たりドトールでコーヒーを飲んだりして時間調整。
フェリー出港時間にあわせて仙台港へ出発。大雨。

18:03 きたかみ

https://lh3.googleusercontent.com/M_AWVa1_pgv5wqHUic3Yj7C1b7eWeVl1PPzCO6nW9hrPqy6c6RY5qPHQrotLDE-AaZs5sKuJjUbC-FYH6ZCbV-YX5Qv30uny-nsQwebu2gPYHUL1IJ-rFCD6NWrs8hCjKKcH2R9ATQ=w660-no
仙台-苫小牧便に乗船。配船はきたかみ。今年はもう1回、名古屋−仙台-苫小牧便に乗船する予定があるのだが、配船表によるとそっちもきたかみだった。
こいつは2代めで、2019年就航。まだまだ新造船。

18:24 独房

https://lh3.googleusercontent.com/ElACPcZNyYIVH8b8Cud2ma-0bYeuJzBgPVMHB3wunyR6Yred42ofmBXtKt91x8bG2Bn6GzKfMYNaaQ8G0muOQAzuCG4MlJm09ykRZiEwGgbzx1oHS26RRcE315jwD7UbA3_2ELnmYg=w660-no
シングルルームのようす。
太平洋フェリーでシングルを設置している船は、きたかみだけ。この船は雑魚寝部屋もなく、2等でもカプセル式寝台になっている。

18:34 6Fロビー

https://lh3.googleusercontent.com/k2ZgalYkW30gxlIqkz9YdoC9XUKVuWy-7WT3Y83Ph9FCk8Ibgx2oQfqS9lvzuOrqK2p0mylVJ5c01rSujpVqBe_RM6n36HR61IPLBBNnfCg5ehM2gJnYLdNPXQ4msChmmSh4nyYl3A=w660-no

18:35 7Fロビー

https://lh3.googleusercontent.com/nPFyC8stUXHM_rYcPDUY7SeSeCZLVENokId7qCsMiExfjI-fxBZKjGkTf9SQ00UMiPDWONVmX7q6umDwCIaJ28qkk30BU_D9TGV3qwJ2ABB2yBYehmIpiMTpDQw0yD3th257kuxF8g=w660-no

18:35 食堂入口

https://lh3.googleusercontent.com/BuG8ghjxwDuvngs_BVjhfV6GcGWHRbdg2kRWHX1FZ-VtW3CgwQWC1QMm9IxIgNaUM5B6dNWcc-9QV3cKLs5gVnK5ux9R1_Cch8b_lKcMWE0NJGgEyd_2858gMasYkqK5R29IyPFYeA=w660-no
船内のようすを撮影。
長距離航路にありがちなミニイベントスペースはなく、そのぶん居住性に振っているみたい。大浴場とは別にシャワールームもあったりするので、港内や波の高いときも入浴が可能。実際この日は、大浴場は大部分の時間で閉鎖されていた。

18:52 船印

https://lh3.googleusercontent.com/0KBeQARM8kpSRfBDBxAXXpmjd2cAZJSIUtoYuQcN8rWMdUDqQvsqJckJKQevziBGhsKHqVezT7Rw7mbBODFCForgG42MZUTdkij76pFtc0JjK7XTdG9HxE99Pl27XAfM9ipRZPi2ZQ=w660-no
買っちゃった!船印帳。
いやこんなもん、コンプリートする気はさらさらない。しようと思ったら、また小笠原往復せにゃならんし。乗るところだけポチポチ潰していきます。
いや…たしかごく一部に久里浜経由便があったな…竹芝-久里浜のみ乗船って可能なんだろうか…
ああ、いかんいかん。やらない。絶対にやらない。

19:43 出港

https://lh3.googleusercontent.com/U0VLjhgJJELxUw4vWpTuEF2vTgQU2Kj4H0whwtnuorn6LStc9WvjcRhxB1cTws03WRzuxy7C_K9ustlEtbj-5JXrKxIDdn9yrEi10RTe29FfwnmK1Edt-sNVXiWgRr0YghB9ORbPRg=w660-no
大雨なのでデッキに出る気などまったくなく。
部屋のテレビに船首カメラの映像が映るので、出港のようすをテレビ越しに撮影。

07:34 朝食

https://lh3.googleusercontent.com/567I7FIiN7BrfsiREeuRuHflViXmmF3c8429q3HAR0-H9KTT1ykQjINYL6PtUVgtPhZb2BDyvn2ayGsjzFXSohk8KDeJO80AvyKAMeRt3vzdqXdfXyIj8P2y5IEqCKUUu9qpFqrftA=w660-no
長雨を降らせている低気圧の影響で、波予報では3.5m〜4.0mとなっていた。実際かなり揺れてはいたが、船体がでかいのでそれほど大きな動揺はなし。
起床時は多少頭がぼんやりしたが、揺れの影響なのか前日の酒が残ってたのかは定かではない。
雨のせいで朝食の用意がないので、船内レストランで朝食ビュッフェ。これでほぼ全部かな。2杯めはTKG、3杯めは朝カレーをいただきました。この内容で1000円オーバーは、ほぼ人件費ってことですわな。スタッフ7〜8人くらい必要なんだろうし。

10:52 苫小牧入港

https://lh3.googleusercontent.com/GR0V_u-NAvgBm9-tJwOCYcZ0c5DacUWphBlPHp7I-NjbBVoZUm5kHgv2qGm_5Fe31KTU78kkECvOgHCWrEfC0v5ooJAnfUDGbV4YeShqiMIJa2beI4y7Ve1Fwx3dA8g40436rIjX8g=w660-no
波の影響と思われるが、定刻少し遅れて苫小牧入港。
ああ、雨振ってない〜ドライ路面を久しぶりに見た〜

1230 自宅着

・やっとわかったこと
 ・「7月下旬〜8月に北海道以外でツーリングなんかするもんじゃない」
  ・内地人『なにをいまさら』
 ・去年もそうだったけど、雨か猛暑日かどっちかだもんな〜
  ・内地人『なにをいまさら』
 ・そりゃみんな北海道に来るわけだよ
  ・内地人『なにをいまさら』
・御酒印というのがあるとの情報を上杉専務からキャッチ
 ・ゴクリ…
 ・全国200以上の酒造で御酒印ラベルを集めるという
  ・200か…
   ・1日5件回っても40日かかる計算
   ・コンプリートするころには四合瓶または一升瓶が200本
    ・軽トラで回らねば 笑
    ・こりゃあれだ、引退後の老後の楽しみとかにとっておくやつだな
割りしみチョコせんべいというのがある
 ・自分用みやげとして買ってきたのだが、これがとんでもなくうまい
  ・南部せんべいの塩味とホワイトチョコのミルキーな甘さがベストマッチ
  ・商品名どおりチョコは中まで染みているので、味が分離しない
  ・黒ごまの風味もアクセントになっている
 ・ぜひ全国展開すべきだと思った
  ・お土産として岩手に閉じこもっているのはもったいない

移動ルート

https://lh3.googleusercontent.com/hvb6uqO5nlmCD63itcHVuuEOGuZlLO79WJbS3t4ulE70c5eqqV3wcDDdj91ma35RYVI16LoShYx0GRjuCNhSoWMWPJOdlJsExw7TRDYRDnELZ19OTk8mRwiBbxhrkW_2CNp6r3vtHg=w660-no

アルバム

photos.app.goo.gl

9日め
交通費 242+199+25200
駐車場 120
食費 3080
酒代 324
飲物等 100+275+120
その他 2200+1980+300

合計費用 \34,140-
走行距離 24.7km

10日め
交通費 1020+320
食費 1100
飲物等 160
ガソリン 489(3.24L)

合計費用 \3,089-
走行距離 70.4km

総費用 \188,416-
総走行距離 1470.3km(34km/L)