uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

札幌岳登山

08:49 駐車場

https://lh3.googleusercontent.com/lS0xFUsQkBFxO6mNTZIL1EIKJOJnvhw8dcJFSwHeU5Dfo-kdualoJd4rOtlP5F9XKAa3EhzNY9ZHaHhhFlPAhpGc7AE66w3TeSzOJd6xg5ATevo-wWkPiipyqvKoNhiWkIJkrn33_w=w660-no
天気がいいので、ひと山いっとく。
緊急事態中ではあるがワクチン完了者なのでぼっち登山みたいな低リスク行動で越境するのになんのためらいもないのだが、遠出する気力がない。ふらふら遊び回ってるけれども、これでも普段はクッソ忙しいのである。遊び回ってるから余力がなくなるともいう。土曜日だけでは週の疲れがなかなか抜けきらない。
近場で札幌岳にでもいっときましょか。

09:29 林道合流地点

https://lh3.googleusercontent.com/5EJDIcXPNa9LUOM0yeHq9Af7oGEq0BMYjpIlnZDfIM_FSyZZzjIMuzO2qs_y5CPLj03aS_LSBPhBKL0LdAbk8iSmTeiBfuznA0wWIvh0PzZ9sFWwMRRmByXKs9MV-yO_Un8Nwfi9ag=w660-no
しばらく歩くといったん林道に合流する。オフ車でここまで侵入できないもんかと思うけど、たぶん豊平峡ダムの管理道かなあ。
草刈りから日が経ってますなあ。冷水小屋から先は草がほんとうっとおしかった。

09:59 冷水小屋

https://lh3.googleusercontent.com/XfIh7gtYq2UxvmDQ9aFja6ACgE6pBZmIs25cZV_Xnh6jBdPbZBEEuN_6fcTBaYtpIRngRvJ0MsYwPrMJlNbkNfU5cAPfssVLhMjZIFRhpy6Fp7-WjS_NTjwm8JuM-XxBh6Ycz6gAjw=w660-no
ほぼほぼ中間地点の冷水小屋。15分くらい休憩。
ここまでは傾斜ゆるめの沢沿いを何度か渡渉しながら歩いてくる。ここからいきなり急登になる。
以前登ったときは沢沿いに大雪渓が残ってて、そこを登って行った記憶がある。夏道だと稜線沿いに展望のない潅木の茂みの中を延々登らなければならない。
雪渓越えは楽しかったけどなあ、今回は「この山クソつまらねえ」と毒づきながら登ってた。

11:28 山頂

https://lh3.googleusercontent.com/aHGTIiUqSh5zMxdPeF6jOwRx7cUWL63cgK9TmQqk3B9jS5saFzacqDNBTYMwc9qWaJz-c4D80EeAX_EoXacmSTDZK9Q0J9E15gfVDDe7-KrOOYsa41lviWZyvN0EN_R6xxYGwyrafw=w660-no

11:28 羊蹄山

https://lh3.googleusercontent.com/VIX8z1VNRjvsFaZmfMa_j3zDu9hcTpnlgkCsyzLMW7vJ5l2Turkt431etQqo9GXybesFlOWw-zKd65ccXtxSkffgxbQRNvDcujDNCYCgFyU65B_HbXLV-N5yeItgPfeL-eA5WLTlgA=w660-no

11:28 札幌市街

https://lh3.googleusercontent.com/6r51dLAAcO_JEaKa4F5xjeOzRFqwfMDVFvv_EBhjRMPiuHC7Cfxk0O9_04I5se4VNFPBRlzC1ol90GMCcTglwQk29X-NoiFVRWoasDNoVv30TdFpZx0kyYiw5tNJPJP7a1RniRDuCQ=w660-no
登り休憩込み2時間40分、休憩なし2時間25分。
ただまあ、展望はすこぶるよい。
登ってる間に雲が多くなってきたけど、くっきり羊蹄山も見えるし、札幌市街の景色がいい。
冷水小屋で「あ、今日ANAの特典発売日だ」と思い出したのだが、発売開始の11時までに電波が入る位置=山頂まで至るのは無理だった。到着後に予約。電波は1本、角度によってはときどき2本。逆方向とはいえ12月24日が軽く確保できたので、これは上級会員の威力だろう。カード会員が参入してくると30分遅れは厳しい。

11:40 昼食

https://lh3.googleusercontent.com/9AYHIdYlGsV9QgFDqbkM9rQWomQPM3L8QycNV3oJv4u_FCNdvLYSHvQdd6DNMFB6Y--xdVYlMG8be59jtjnsKG1LuEiBg0UkGHRhkWveL-KqtU1GRE-qBA-_G_TL7N_pQXH9DhaLrA=w660-no
昼食は最近定番のバクダンおにぎり。
カップラも持ってきたけど、箸を忘れるという痛恨のミス。まあ水の量が心もとなかったのでいいのだが、ストーブをかつぎあげた重量を損した。

13:01 冷水沢川源流

https://lh3.googleusercontent.com/8egC39qxIRo-MR8_BclYNwlNb_teS7DJyshfx4DQHdk5rLyelwhl5khTVreDLgGJdWiIYjHdqA1DctCGwBG5Ct4qtEakvskXw5z_TpnMTiyn6_vBKkbSRgpsls2X5IN3aClda9CIYQ=w660-no
下りも冷水小屋で10分強休憩。
ここには沢水の水場がある。もちろん北海道の沢水は煮沸しないと飲めないが、この冷たい水で顔を洗うと非常に気持ちがよく、しゃっきりする。

14:09 下山

https://lh3.googleusercontent.com/1KTVutai7lLVp9wgP5Yq8JSrOnkzylrIvW98Ut9aiBNxKZz7mpRxgIAciIns6bV-75LUeQo2jExofOomb7RBOK8_4bt42dKVqRYYMh6HlrwgKG50KfOGIt9pQmPjeBs5lE56YKKdPA=w660-no
下り休憩込み2時間10分、休憩なし2時間ちょうど。
妙に足に負荷かかったなあ、と思ったら累積1000メートル近くあった。それほどきついイメージじゃなかったけど、1000メートルあればわりと本気度はある部類だな。
このあと吉野家で牛をしばいて帰りました。

移動ルート

https://lh3.googleusercontent.com/SU6CteHPifddE5T5Yvs-RoJ0vjxgqCTIKRZFTQHkiNXWtrJ9yZQaZZbnRv0TvgYYH6w94qCy4nwUyDEGK66fwiOnc7c7M9L881BozYQkyJkw1OSdm-ntNCZulo1LM6XkgOcZ_7YUYQ=w660-no

GPSトラック

https://lh3.googleusercontent.com/IZjqy7pgRfk9nwy-x2cTvNK7l5_tTlCL8oFtnRj-rRkVzsec89jnXtVi1uGF1WkAWCKVM-ctYKv6QOp5xEqFP49Q2UdU5XiY6XZmMAz5SHOiQsVy-U5FOdfxyUu9OMZ187ugOHAVyQ=w660-no

標高グラフ

https://lh3.googleusercontent.com/c6Qjo347EGywvaw0khI6FvdtER_r6CWMrtACaFuLol0SA0_Zvg5by9J5VrBnJxrpfynRhN66iop5gtu-7X5FNa_NJpSp9_5KMzSLD5ohF45rLkF6EnS7u8hldbE-_IG1zL5viPv0SA=w660-no
沿面距離 11.553km
累積標高 964m
所要時間 05:20:31
行動時間 04:24:28

走行距離 76.2km(28.0km/L)

食費 387
ガソリン 411(2.72L)

合計費用 \798-

アルバム

photos.app.goo.gl