uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

西日本ツーリング 4/11

07:15 えびの高原

https://lh3.googleusercontent.com/-l1x1f5tdVWSrZIvHFtreQRd87V6OhiaB0kuRvjObTbrWfrYF8bxEETTkEZckOOPJO4Ye90f465Bc3Aud9q9I3dXN62284k5PZ6KnSouUMrszHdXfFDJr-Rzn83tkQfrXutfHgg6TwY=w660-no
本日は霧島登山。主峰の韓国岳を目指す。
霧島温泉経由で、えびの高原から入山。コンビニおにぎりで腹ごしらえしておく。

07:18 登山口

https://lh3.googleusercontent.com/nsRVB1u6y17ePN7d7CP8CX8WszqbvhGhK3L_jl-4IQdz9_pLGQcsG9_ZegjAvLaWxL-ZVVShZ95830nEZkwWws8ginP2ABpoW452RRlKahW7CBAlTlq0HFu_o_8hoknHFfgNyhfhsfk=w660-no
駐車場から少し離れた位置に登山口。
しばらく簡易舗装の遊歩道。もうすでに、うっすら硫化水素臭がする。

07:24 入山ポスト

https://lh3.googleusercontent.com/sMtYMHxeZPREH5lBAUVmU5y7StDsHDyxHNi1DISPsuzGGAaJytnJanLqVcFeinBIZEuIewMv1zaAmoBaiIQDEUKRb3B066ed1WAExyYab9-mK9_P86eblTILZaAF2AHaIiOGdA1l260=w660-no
入山ポストから先は登山道。わりと傾斜ゆるやかかな。

08:14 5合目避難小屋

https://lh3.googleusercontent.com/6V960lfuKpe00sbRBZxVwQwBIT7xDuYHn1llcoVCVRTyEwGAKsjjbauch7oGZ9Nj2-FXxxBLuPlSuxQ32QYxNOcpRUAVyFlmlHfKcNet7A4mu1QK8nkTWaLPkgnP5YbNtRZKix2-WTI=w660-no

08:14 ガスが晴れてくる

https://lh3.googleusercontent.com/hIaKrwAAC9fLFWUQcXpP24vo5XYH7Brp3EsdbzPbcFBLP024C-YsylZUvTu0qLL1Lq26e_Dm59uB0bvXsnGrA0y0EWvxeT-Vemn-_bSQ3gDpbe_J68rXdZAbqkPcJE4_2XbxGNIRRB8=w660-no
1時間弱で5号目へ。朝からガスっぽかったけど、このあたりで晴れてきた。やあ、九州の山ではじめて晴れた。
活火山らしく森林限界が低く、もうすでに灌木帯を抜けている。

08:52 山頂

https://lh3.googleusercontent.com/-VwugKeA8khVDJixp-wENWHFe_FfznmJLrn43I1iicMzuuNDASasjJBX6ErAlc0Dy__yOrd0rJBEWTnOz3CDo4L24GC8RztvswjdWKA2e4bLsTaEaF-XE6yo5C_E1UdpIeC2wKKycw4=w660-no

08:52 大浪池

https://lh3.googleusercontent.com/sGQHWBkvQj94yAk3D6IQpCoE_Q-eJTOdyc2KVReAIFPFCIPI7gUdpX4zDP6YYfFjj-gTDMobjtInxq4yzExYaYuvDWiBXMiBfMxZ6BOxhYG6c2Tx3oduSyDGlMZThFlP69W-G0kQbqU=w660-no

08:53 韓国岳カルデラ

https://lh3.googleusercontent.com/MzIvqn1jhNC2_6_D_7oPi5n7b3vO5PeF9I3mI_ifJqxkoBO3DkzgLYZ4F35UhzNWWKpbRk63yWo7RMoxkver7D6ntBs7Me9pSK0LgqeLDP8N5tM7JVb-oGGtAJQd5IsgqCfLVCxtIjw=w660-no
ここまで1時間45分、休憩抜きで1時間35分ほど。
霧島連峰カルデラ銀座で、いたるところに大穴があいている。向こうに見えるのは大浪池、背後にあるのは韓国岳カルデラ
最高点はオーバーハングぎみで、下を覗き込むと相当こわい。
しかしまあ、結構楽な山なのに、この絶景はどうだ。コスパ高いなあ。

09:23 大浪池コースへ

https://lh3.googleusercontent.com/7kWBWqrnexr6j5vS8gxfPExzdUamDtAGz3UHl2OgN-7yVMeES878QbSfWFJTKDavprSzfa6VLAmmtphP1MfKrQWJeB8mOFAxygjEJzfzMueVSoiNOGeTeHOvlkt73Am-P3FquYUDeGM=w660-no
下山は大浪池に向かってみる。
こちらのコースはかなりの急登。ずるずるに滑るザレ場で、階段が敷き詰められている。上から見ると壮観。

09:54 大浪池分岐

https://lh3.googleusercontent.com/_UTrOeNmgsvRd4N4hNA81KWQVFRa690RTo8Pmv0xf_xinb3cnb5e3ls2JkL3iTzaaY_WQofHcHJLO_ETAhqSPlYjfl8YNFjdCseEG3s9EgkQbZrz0fh4RXLLUAkPj9z7UNY6R10URIo=w660-no
大浪池分岐まで到着。
ここから先は傾斜はゆるやかになるけど、距離が長くて細かいアップダウンの多い森歩きになる。
つまり、つまらない道になる。

10:09 大浪池

https://lh3.googleusercontent.com/ffQXi2cnC_aKxvnJCh-Yp25Vmv_WJtkx6eKt7HCGvvT5tZ23Rm97cynStfYrHicgD66x00wmkXIkjQ-SRclfxgR66m_SSP3kjlP-5OXTW43GvpyQ_0G2lHtAC__Wi7xr4lIEliyikv8=w660-no
その前に、ちょっと大浪池を近くで見て行きましょうかと。
1周すると2kmあるらしいので、山道なら1時間かかる。なので見ていくだけね。
右回りコースと左回りコースのあいだに踏み跡くらいの道がついてて、樹木の切れ目から池が見えるポイントがあった。
やあ、これはきれいですね。手つかずの青い湖面。美しい。

11:05 下山

https://lh3.googleusercontent.com/ZbMyC-u8AXN2i_s3RAex-U_cmJ0l-jiAMhZAUAtSOaU7eEM1ZospqN4PeGf8WtiAGgfR01r9VnnHU4Yxgo3L_Wia9Lrg0UQ-_om3OSpgwOI4FYZFtrOm1M5PX_Xf9p1in-8elFvNcyU=w660-no
下りは山頂から寄り道含んで1時間50分くらい。
大浪池コースは駐車場のちょっと手前の車道に出る。

11:11 駐車場へ帰着

https://lh3.googleusercontent.com/gUsDCqI8d8Nhc12v20_i28p-I1tG8v5QG-FH9-41dgBBPH6Lr2KG2B3lUXh1nXCstJWNwPt_cIHAnPfzwQ3hko4XA4sWir8akN9ilZ6uoKboGQXb4t5BdTBM0l5pQ_EzcJKrt6P110I=w660-no
駐車場に戻って登山完了。
今回の山行予定はここだけ。

13:20 人吉駅

https://lh3.googleusercontent.com/7E_39l1RSwBhdo28mOF1mTGnkO-Zu_gQg-43E-Ckj3KlsKzzRTRf7vuMJSASKfQsRqy3kjVF35Job54bhAUWqXi7BTJeTg0qmwOX6gUODMJ0OeSBpUUIEv7bzf5ixFH63Wbe8ITmtIg=w660-no
宮崎・えびのから、鹿児島・伊佐を経由して熊本・人吉まで移動してきた。
次の目的は、くま川鉄道の鉄印回収。
まだ一部不通のままだが、鉄印は人吉で発行できるようになっている。
人吉駅は何やらイベントが催されており、出店等が出て賑わっていた。
くま川鉄道もJRも復旧していないので、普段なら駅前には誰もいないのだろうけど。

13:40 肥後西村駅

https://lh3.googleusercontent.com/Jp8zeqErpxD33tehRjvnfCAYvHuGDsmAKkK316OaHSFwgBT9kL0u82os4Sh10QNTpjWDXFZjd4hZL7SsZAcLZGycp2lPhc1SVg_n129WK1ImSGhAsRcN7X9HwNXO2rBLuN9jsFvsnAo=w660-no
乗れる区間だけでも乗っておくかと、折り返し運転区間肥後西村駅まで来てみた。
ここも普段なら通学の高校生くらいしかいないはず。
この日は人吉駅のイベントに合わせたシャトルバスが運行されていて、人の出入りがある。

14:10 一日乗車券

https://lh3.googleusercontent.com/UHp2r4zp8pIB2Y6Wvgh1hJr1qMZd903kAf0JKsasvZK93VlqJyhy17i5auI_saFmrwbPBKruwGM35VrRtvVVhBa6vvobekqx9vvg6kiRcrjWwkrzYj5bt3VSlDHOFc5pRlnd_oTrDR4=w660-no
くま川鉄道のフリーきっぷは通常1200円、肥後西村-湯前間有効だと900円。が、この日はイベントのため特別価格500円。まったくの偶然だけど、少し得した。

14:44 湯前駅

https://lh3.googleusercontent.com/ST3keLRtIftJ5_oVrS0JH2Lc43b2lSAzDZcWlWadBmmcuCyH21E0nz54HsY4M-J0idKfPbizOBjOo7EBuwxReKUwc4wJ58SlXJriL0E-HR5AckkqJQSp3J3Joyn-_V389JBhEratAbk=w660-no
くま川鉄道 1407肥後西村→湯前1440
終点に到着し、現在乗れる区間は完乗。
完全復旧は2025年度とのことなので、また3年半後だな。
肥薩線はどうすんのかね。ほぼ誰も乗らない路線を国税使って復旧することに、俺は賛成しないけど。
地元民は復旧してくれと言うけれど、復旧したってお前ら乗らねえだろと。

15:49 宿泊部屋

https://lh3.googleusercontent.com/S8iuLYmuLGciUeR_0vRLEmX6UpLfLKaGzzZGYkyIwpn-QGJkO-D6eA1YXTj4Okk9C1fruqdfzrl75DaY4nN-wSOiNcFM4almA5G0Ci-zNtIZE7ENnSPp4MtGvTzjJNYiOi0djhbS8Pk=w660-no
くま川鉄道 1449湯前→肥後西村1521
本日ここまで。
宿は人吉に取った。人吉駅前の地元ビジホだが、自家源泉の大浴場がある。ナトリウム−塩化物炭酸水素塩。
温泉大浴場がある以外は普通のビジホと変わらない。
鉄道は不通だけど駅前にあるので、周囲にそれなりに飲食・コンビニ等揃っている。
ただまあ、地方都市にありがちな空洞化で、駅前よりバイパス国道沿いの方が栄えてるので、このまま肥薩線が復旧しなければ駅前はどんどん寂れていくかもしれない。

16:38 唐揚げ弁当

https://lh3.googleusercontent.com/qhtPCxBKVXpip9EFVIvNW3Bsa-w2uujE-ohdybkx2DhnpJLjjH0nX7xCzFh_haGhNiJ8uD11mmw6MrftEMEbutX5D4EDufWKo0gB4aTAShdeY7L-Xb11F4DANNF1cxknT6OIdD7LCAY=w660-no
そこそこ飲酒店はあるにしろ、ですよ。地方の駅前で16時にメシ食おうと思うと、ちょっと難しい。
どこに行っても開いてないし、腹は減ったし…そんなとき見つけたのが、テイクアウト唐揚げ専門店。唐揚げ!いいっすね。
というわけでテイクアウトしてきたわけですが、ふたを開けて驚いたねえ。すげえボリューム。
メシがですね、となりの唐揚げがでかいんで少なく見えるけども、1合くらいある。唐揚げはゲンコツ大が4個ですよ。これ680円。安っ!
味もうまいですよ。ちょっと濃いめの味付けで、メシでも酒でもガツンといける仕上がり。
熊本に10店舗くらいある持ち帰り専門チェーンらしいですな。
下手な飲食店に入るより、かえってよかったかもしれん。

18:16 人吉焼酎飲み比べセット

https://lh3.googleusercontent.com/bKwBUvncc0AzAqOA0qtAxxs97cNYPH0SlNIbrUCjq_aiA1ABw0FPGjamVTlzkcAJbmnn2ewCASnkbAHlhMggs2ZK7OkPyzEZDXPbeNWQNejAGxN3HADP56NDncfgJwi6FG45Xs6fDoo=w660-no
唐揚げ屋のとなりがお土産ショップだったので、ついでに買ってきた焼酎を飲む。
つまみはもちろん唐揚げの残り。
熟成5年、10年、15年のセットで、10年ものはアルコール度数40度。「焼酎ハイボール」がオススメとあったので、別途炭酸水を買ってきた。
米焼酎を樽熟成させたものということで、確かにウイスキーに似た香りがほんのりある。基本は米焼酎なので、ウイスキーよりまろやかで飲みやすい。
うまい。けどこれはロックがいいな。
まあ俺ハイボール嫌いなので、そう思うのかもしれんけど。ウイスキーを最も不味く飲む方法だよね、ハイボール

GPSトラック

https://lh3.googleusercontent.com/g99cBaVDviWEPIgKO4sH2xooMlnRDYw67-PGsbugaoVOQIWu-ZBxRXdPSRyVv0ou32Rd8OYVNjoB6owBUoEE1hWW-fSChaTCM91CFRrEHbfkNRivOhwpofXoc_dPaJ0m1IM11ageEt0=w660-no

標高グラフ

https://lh3.googleusercontent.com/tpxpAlv0CRl7z8hqOsntE6R4CDNqs2q76BvSChHhv5fHYc1FydJGGL7g5UvKMx-D0-ul7XnRfvFc3_6Jt2xAoZFvLak-6rGwN53gZT3mmOoB9rdI0jmUYx4tTZpFghQkVWqiN6ltB0E=w660-no
沿面距離 7.538km
累積標高 641m
所要時間 03:47:03
行動時間 03:14:46

4日め
交通費 500
食費 354+680
酒代 3850
宿泊費 7000
飲物等 160
その他 300+400

合計費用 ¥13,224-
走行距離 115.8km