uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

留萌本線撮影失敗・増毛-留萌ツーリング

0710 自宅発

世間一般的には盆休み。渋滞が予想され、あまり遠くには行きたくない。
今年廃線になる留萌-増毛間の各駅を撮影に行ってみよう。

0911 国道275道道94交点

0917 田園風景


国道233号と深川留萌道を使って留萌に出るのが一般的なルートだが、道道94号を使って増毛に出ることにした。北竜市街の国道275号交点を左折すると、しばらく水田やひまわり畑が広がる田園地帯を走り、やがて道は増毛山塊に吸い込まれていく。快走路あり、御料峠のワインディングありで非常に楽しい道。未舗装区間ありとの情報もあったが、完全片側1車線の快適舗装路だった。

0944 道道94起点


海だ〜!ジャカジャン(樋口さんタイミング)

0955 増毛駅


増毛駅は観光客で賑わっております。廃線効果?
この地名、ある層に対して訴求力があるから廃線はもったいない気もする。けどまあ、冬は風雪でしょっちゅう止まってるしねえ。維持するのは厳しいだろうな。
しばらく増毛をぶらぶらしたのち出発。

1028 箸別駅

1036 信砂駅


朱文別駅舎熊駅を飛ばしていることに、帰ってから気づいた始末ですよ。なんでかなあ。
全体に駅舎というものが存在せず、民家の裏に隠れるように簡易ホームがあるだけで、各駅を探すのに苦労したのが大きいかなあ。いきなり箸別駅から見つからなくて、箸別集落を行ったり来たりしちゃった。やっと見つけたとき、なぜか「次は94号合流地点にあった駅」と思い込んじゃったんだな。あと1駅間が短くて、飛ばしても気づきにくい。
これは今年中にもう1回行けという啓示であろう。

1043 阿分駅

1053 礼受駅

1059 瀬越駅


いやもう、ほんと見つからねえ。礼受駅なんて、場所を説明するなら「郵便局の裏」。わかるか!

1105 留萌駅


増毛から17km先の留萌駅に到着。10時すぎにはじめて30分くらいで着くかと思ってたら、11時を回ってしまった。
駅探しの難易度が高いので、そういうゲームだと思えば楽しいかもね。

1200 大判焼


留萌で昼食にしようと思い11時に到着する予定だったのが、すっかり遅くなってしまった。昼食ポイントに行ってみると、案の定もう満員。そりゃそうだよなあ、田舎の方が人口が増える盆休み期間まっただなかの休日、人気店に行くならシャッター待ちが基本だ。
昼食難民化しそうだったので、昼食は飛ばして家で食うことにした。とはいえ腹はへっているので、留萌名物の豚ちゃん焼きをおやつにいただく。

沿岸バス待合所のとなりにある、「大判焼」としか書かれていない目立たない店。萌えっこフリーきっぷの旅をしていたとき、バスを待っているとしょっちゅう車がここに出入りしているので、人気店だと気づいた次第。調べてみたら、豚をかたどった「豚ちゃん焼き」が留萌市民のソウルフードらしい。上が豚ちゃん焼き、カレー味のあんが入った甘くないおやき。下は普通の大判焼き。とりたててうまくもまずくもないが、ソウルフードってそういうもんだよね。

1231 道道1048道道550交点

1247 道道550起点


そのまま国道を走るのはつまらないので、帰りも道道を通っていく。道道550号は小平に抜けるときに使えるかも。片側1車線の快走舗装路だった。

1311 ゴール


国道275号道道94号交点を過ぎて少し南下すると北竜の道の駅。ここをゴール地とする〜
帰宅まであと100kmほど走るんですけどね。

1630 自宅着

札幌に近づくにつれて渋滞が始まりだしていたが、アレをナニして最小の影響で帰宅。



「キリッ」
おや、やけにりりしくていらっしゃる。
「計画どおり…にゃ」
も、もしやこの豪雨は…

まとめ

走行ルート

324.0km


交通費 914 (8.39リッター 燃費38.6km/l)
食費 260


合計費用 \1,174-