uruya’s diary

夏山登山とツーリング。冬は鉄分多め。

支笏湖丸山林道ツーリング

0810 自宅発

以前何かのついでに下調べなしに行ってみて、ゲートが閉まっていたため断念した丸山林道だが、通年開放されているゲートがあるらしい。行ってみよう。

0931 休憩@ポロピナイ


気象協会の予報は晴れだったが、ごらんのとおり、どんよりとした曇天。
気象協会は攻めた予報をするためピンポイントではずすことが多く、予報ではなく予想としか考えていないので想定内。気象庁のふんわりした予報の方が、実際の天気の印象に近い。
というかすっごい寒いよ!

0955 丸山林道入口


ここが林道入り口だ!
樽前国道の脇にぽっかり口を開いている。注意して走ってればすぐわかるだろうが、気づいてないなあ。これからはいつもの道路を漫然と走らず、脇道に目をとめていきたい。
まずは丸山遠見をめざすが、試験的に動画を撮ってみた。カメラのSDカードが2GBしかないのですぐにいっぱいになってしまい、これしか撮れなかったが。GPSに入っている32GBと入れ替えることにしよう。

1012 丸山遠見望楼




8分ほどで到着。
なぜこんなところに物見櫓が建っているか、いわれとして掲示されている。要約すると、むかし森林保護のため建てられたものを、森林との共生の象徴として現代まで保存しているということのようだ。
公共目的を謳っているわりには、業務用施設なので云々という注意がされているが。どっちやねん。

1014 ガスってる景色



登ってみたが、あいにくの天気でガスっている。1枚目が支笏湖方面、2枚目が勇払湿地方面だと思われる。たぶん。

1040 口無沼


林道をなおも進むと口無沼という沼がある。思いのほか大きな沼だ。天気がよければいい景色だろうなあ、なにより人が少ないのがいい。紅葉時期は穴場かもしれない。

1052 樽前錦岡線に合流


道道141号樽前錦岡線に合流して林道は終了となる。
いったん苫小牧に出てメシ食って帰ろう。

1145 味処てっ平


苫小牧というと真っ先に思いつくのがホッキカレーだが、つい2か月前に食ったばかり。海鮮系もいろいろあるけど、なんとなくジャンクなものを食いたい気分。かといってジャンボチャーシューにチャレンジするような腹具合でもないし…そうだ、たしか有名なトンカツ屋があったはず!(0.3秒)
という思考を経て検索してみたところ、苫小牧手前で2段階南にずれる38号の、2段階目を左折せずに直進してすぐの位置にあるらしい。あーそりゃすぐわかるわ、と適当に向かってみたら、きっちり迷ってしまった。通りから1本南に入ったところにあるので、注意しないと見落とします。
駐車場は店の前に6台分と、2軒となりの空き地駐車場に10台分くらい。十分な数かと。12時ちょっと前の時点で店前は埋まりかけ。ほぼ室蘭ナンバー。地元人気が高いらしい。店内テーブル席、小上がり、カウンターなど、わりと広い。
お得なランチメニューは、フライの組み合わせにより多数の種類に分かれている。どれも魅力的なのだけども、基本ここはトンカツ屋なので、やっぱりトンカツで行ってみたい。ということでトンカツランチを選択した。税抜き1260円、税込み1361円はトンカツ専門店の価格帯。

7〜8分ほど待って、まずはご飯、みそ汁、ごまのセットが登場。ごまをすりながら、もうすこし待てということらしい。遅れること数分でトンカツが登場した。タイミングとしてはちょっと遅いかな。
このトンカツ、1.5cmくらいの厚みがあるのだが、ものすごく柔らかい。トンカツ専門店のトンカツもたまに食べるけど、これほどやわらかいのは初めて食べたかも。どうしたらこんなにやわらかくなるのだろう。すごく印象的だった。
逆にいうと、インパクトがあったのはそのくらいかな。価格もお高めなので、もう少しボリュームが欲しかった気がする。トンカツ専門店って、ごはんとキャベツおかわり無料のところ多いじゃないですか。ここおかわりは正規価格の半額なんですよ。ある程度いい金額だけど、そのぶん満腹になるのが専門店のいいところなんだが、そうじゃなかったのは残念。
ただ、このやわらかい肉は1回くらい食ってみて損は無いかも。ちょっとびっくりします。

1635 自宅着

札幌駅周辺にて所用のため高速を使って移動、用事をすませて帰宅したのが16時半。
充実した1日。林道楽しい。


丸山林道

走行ルート

182.8km


食費 1361
交通費 920+300 +ガソリン代(推定5リッター)


合計費用 \2,581- +ガソリン代(推定600)